新着記事
-
Kutsubigakuにくびったけな話
ほぼ毎週のように靴を磨いていた時から比べるとずいぶん頻度は落ちましたが、靴にも私にも無理のない範囲で続けています。色々なケアグッズを試してきましたが、今現在一番使っているのはKutsubigakuのオリジナルケア用品たち。Kutsubigaku店主木嶋さんに... -
ANATOMICA WAKOUWA(ワクワ)のサイズ感と履き心地。モディファイドスニーカーは伊達じゃない。
アナトミカのスニーカー「ワクワ(WAKOUWA)」をレビュー。革靴のような佇まいと、足を包み込む履き心地。サイズ感やスタイリングも写真付きで紹介します。 -
【2025】ネクタイの棚卸しと今後の購入戦略
先日スーツとジャケットの棚卸しを実施しましたが、ありがたいことに好評頂きまして、そのネクタイバージョンを実施しました。結果的に予想よりも数が多くめちゃくちゃ大変で笑。ひとつひとつ写真を撮るのもうまく並べるのにもかなり時間を使い…ブログにど... -
御殿場プレミアムアウトレットのJ.M.WESTONで狙っていたローファーを手に入れた件
今まではあまり思わなかったのですが、夏の足元が重たい(=黒やダークブラウン等々)と感じるようになり、スナッフスエードくらいの明るめの色味のローファーがあったらそれを履いたのにな、と思う場面が増えました。BEAMSにポロブラウンくらいの色味の18... -
UNITED ARROWS六本木店でROTAのグレースラックスをパターンオーダー -6本目-
1年遅れのご紹介。毎年のルーティンになったといってもいいであろうUA六本木店でのRota パターンオーダー。2024SSはクラシックバンチからグレーのフレスコ地でお願いしていました。いつも通りご紹介させてください。 2024AWオーダー会 https://store.unite... -
Emilio Rota in TIE YOUR TIE “PADOVA” Shorts.
スペシャルなショーツを手に入れました。昨年ご紹介したリネンパンツに続いて、TIE YOUE TIE EXCLUSIVEのEmilio Rota、PADOVAのショーツです。なんといってもEXCLUSIVE、PADOVAのクラシカルなゆとりを感じつつも、ショーツにすることでドレスダウン。でも... -
COLでジャケットのビスポーク【3着目:仮縫い編】【DRAPERSのハウンドトゥース】
全幅の信頼をおくCOLでのビスポーク、スーツが続いていましたが3着目のジャケットをお願いしています。DRAPERSの75039、様々な色がミックスされたハウンドトゥースの生地でのビスポークです。いつも通りご紹介させてください。 東京トランクショー@ホテル... -
【BERNARD ZINS(ベルナールザンス)】フランスらしい上品なマルチシアサッカーパンツのレビュー【サイズ感とコーディネート】
こちらもアローズのVIPセールにて購入した1本。このブログでは初めての紹介になるBERNARD ZINSのシアサッカーパンツです。サキソニーのパンツは1本持っていますが、フランスらしい、いや、おフランスらしい上品なパンツ。こちらのシアサッカーパンツもシア... -
LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツ12着目:英国時代のThomas Mason ギンガムチェック
12着目のレスレストンはストックのVintage生地からThomas Masonのギンガムチェックでお願いした1着になります。Thomas Masonは知名度も高く1796年英国ランカシャー創業、1991年にアルビニに買収されてからはイタリアで生地が作られているそうですが、今回...