生活 – Life –– category –
-
ネクタイに続く、SEVENFOLDのダブルフェイススカーフ
毎度お馴染みAtto Vannucci、今回はスカーフのご紹介。正しくはAtto VannucciネームではなくSevenfoldネームのもの。Atto Vannucciのネクタイはまるでスカーフのようだと言われますが、もちろんスカーフ自体もリリースされています。私自身は同ブランドの... -
ここ最近のリセットの仕方、大宮界隈の散策。
すごく久しぶりに雑記です。前回の雑記はいつだったか…覚えてないくらい。タイトルの通りリセットの仕方、と書いてますが、仕事で予定が詰まって疲労が蓄積していたり、なんか考えがうまくまとまらないな、というときに最近よくやる行動。どちらかというと... -
MEROLA(メローラ)のカシミヤライナー ナッパグローブ【サイズ感・着用感】
ここ数年愛用しているMEROLAのグローブをご紹介します。ブラウンのレザーグローブはもう10数年前に神戸のセレクトショップで購入したイタリア製のものを使っていましたが、指先の色剥げ、ほつれが出ていたので代わりを探していたところ、その時にタイミン... -
T.MBHの葉合わせコインケース:Baker ヴォリンカ✖️Haas テキサスグレイン
革小物回りを少し見直しました。カードケースに自宅の鍵も靴べらも小銭もまとめて入れていてそれはそれで便利だったのですが、全く収まっていなかったので、靴べら用のキーホルダーと小銭入れを新調。今回ご紹介するのは小銭入れ、BARNEYS NEWYORK別注のT.... -
Brift H 長谷川さんの至高の磨き
現在は靴磨き家として多彩なご活躍をされているBrift Hの長谷川さん。HitchmanのオーダーにBrift Hに伺うたびに1度はお願いしてみたいなと思いつつも行動できずにいたら、靴磨き職人を引退されるとインスタで知り…すぐに予約をしてBRIFT H青山店で磨いてい... -
ついつい買ってしまうDieffe Kinloch(ディエッフェ・キンロック)のハンカチ
お持ちの方も多いのではと思うキンロックのハンカチ。私も何枚か所有しております。唯一無二の柄で見ていると楽しくなるものが多いのですが、ハンカチとしては1枚3,500円ほどするので、定価ではちょっと買いにくい値段。なので私はもっぱらセールの時(い... -
2024のゴールデンウィーク
久しぶりの雑記です。2024のゴールデンウィークは前半3連休、後半5連休をいただきました。我が家はGWに遠出することは基本的になく近場で過ごしていますが今年もその通りに。購入したものなどなど、自分の備忘になりますがご紹介させてください。 https://... -
Chettの大平さんに磨いていただきました
磨いていただいてから時間が経ってしまいましたが、CHETTの大平さんに2回磨いていただきましたのでその際の様子をご紹介いたします。大平さんは2023年の靴磨き選手権ファイナリストで、Chettを運営されており週末はさまざまな百貨店で靴磨きを開催されてお... -
広島の名店 ROOTWEBに行ってみた
ずっと行ってみたかった広島の名店、ROOTWEBに今年の夏行くことができました。ROOTWEBは私にとっての初LES LESTONを購入したお店(その時はオンラインで)でもあり、広島に行く機会があれば絶対行くと決めてからはや数年…一度の訪問では魅力をお伝えきれな...