Clothes– category –
-
【BERNARD ZINS(ベルナールザンス)】フランスらしい上品なマルチシアサッカーパンツのレビュー【サイズ感とコーディネート】
こちらもアローズのVIPセールにて購入した1本。このブログでは初めての紹介になるBERNARD ZINSのシアサッカーパンツです。サキソニーのパンツは1本持っていますが、フランスらしい、いや、おフランスらしい上品なパンツ。こちらのシアサッカーパンツもシア... -
LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツ12着目:英国時代のThomas Mason ギンガムチェック
12着目のレスレストンはストックのVintage生地からThomas Masonのギンガムチェックでお願いした1着になります。Thomas Masonは知名度も高く1796年英国ランカシャー創業、1991年にアルビニに買収されてからはイタリアで生地が作られているそうですが、今回... -
久しぶりにPatagoniaのバギーズショーツを買ったらやっぱり良かった件
まるでボジョレーヌーボーのように毎年同じことを書いている気がしますが、今年の暑さは異常ですね。酷暑で活躍するバギーズショーツを追加購入したのでご紹介します。いつも通りご紹介させてください。 Patagoniaのバギーズショーツを選ぶ理由 バギーズシ... -
生地に惚れたSOのリネンシルクバミューダパンツ
夏のセールで購入したもののご紹介が続きます。こちらはUAではなくストラスブルゴにて購入したバミューダパンツをご紹介します。ブランド自体は以前もご紹介したことのあるSOで、昨年リリースされていたスモークピンクのバミューダも非常に迷い見送リまし... -
増えるAtto Vannucci その11(2025SS)
2025SSで購入したAtto Vannucciをご紹介します。今シーズンはネクタイ2本とスカーフ1本を購入しました。いずれもUAでの購入になります。…ネクタイはネイビーソリッド2本です。マリネッラであがりとか言ってたのに、ドライタッチな質感のものはまた別物でし... -
LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツ11着目:Grandi&Rubinelliの200双
10着目と一緒にオーダーしたGrandi&Rubinelli(グランディルビネッリ)の200双でオーダーしたシャツをご紹介します。レスレストンのストック生地からほぼほぼ一目惚れに近くビビッときた生地でのオーダーです。オーダーしてから随分経ってしまいましたが…... -
主役になる夏のシャツ:UNITED ARROWS別注Drake’s ダンスステップオープンカラーシャツ
私は美容院でファッション誌を見ることが多いのですが、その時にUOMOだったかFUDGEだったかを見ていて「これは良さそうだ、着たい」と思ったのが今回ご紹介するDrake'sのダンスステップシャツです。今年の夏は派手なシャツが着たいなと思って、今回ご紹介... -
COL(コルウ)のビスポークスーツが現代的クラシックを具現化してくれた
本ブログでお馴染み、神戸のCOLにてオーダーしていたビスポークスーツが完成しました。ビスポークは5回目、スーツは3着目となります。今回も特別な素材、そして素材を活かしつつもCOLらしい落とし込みによる中庸な仕立てで、私個人の解釈としては現代的ク... -
【LACOSTE(ラコステ) L1312】購入して分かった定番長袖ポロシャツの魅力・サイズ感・洗濯での縮みのレビュー
LACOSTEの定番といえばポロシャツ。一般的にはそれは半袖のL1212を指すことが多いですが、今回ご紹介するのは長袖のL1312になります。長袖ポロシャツってどうもおじさんっぽくなる、おじさんぽいっていうバイアスに囚われておりあまり目に入らなかったアイ...