まるすけ– Author –
-
COL KOBEで購入したコットンウールのRotasport:STARK
ビジネスのスラックスのみならず、休日に履くパンツも徐々にRotaが増えてきています。その中の1本。少し前(だいぶ前)ですが毎度お世話になっているCOL KOBEにて、Rotasportのコットンウールパンツを購入しました。しっかりした生地でカジュアルに着用で... -
ここ最近のリセットの仕方、大宮界隈の散策。
すごく久しぶりに雑記です。前回の雑記はいつだったか…覚えてないくらい。タイトルの通りリセットの仕方、と書いてますが、仕事で予定が詰まって疲労が蓄積していたり、なんか考えがうまくまとまらないな、というときに最近よくやる行動。どちらかというと... -
マリネッラの1980’sヴィンテージアーカイブタイ
今年のマリネッラは昨年の1本に続き小紋タイ、それもヴィンテージアーカイブの1本になります。マリネッラのブログを見ていると、たまにリリースされているこのヴィンテージアーカイブ。今回はビビッときた1本がありいつもの丸の内にて取り置いていただき購... -
UNITED ARROWS六本木店でROTAの太畝コーデュロイスラックスをパターンオーダー -7本目-
2022年AWから半期ごとに欠かさずオーダーするようになったRota、もうこのブログでも毎度お馴染みと言って良いと思います。2024AW向けにUA六本木店でオーダーした1本をご紹介します。ずいぶんRotaも増えてきたのでもうそろそろ打ち止め…と思うもののバンチ... -
CONCETTOのウールコットンギャバジンBEAMS F別注バルカラーコート:
CONCETTOのバルカラーコートをご紹介します。そうです。トレンチコートと一緒に一緒に買ったのです。BEAMSのオンラインショップで店舗取り寄せをして比較検討できる状態だったので、バルカラーとトレンチ両方を取り寄せて。元々どちらかかなと思ったけど、... -
BEAMS:Brilla per il gusto別注FILIPPO DE LAURENTIISのチルデンVネックニット
ニットが好きな私ですが、流石にクローゼットはパンパン。相当気に入ったものでないと買えないなと思っているのですが大体そう言う時に限って相当気にいるものが見つかるもの。私は初めて購入するブランド、フィリッポデローレンティスのチルデンニット。... -
イルミーチョの定番トート:il micio A-1
かれこれ購入してから3年くらい経っており、それなりに荷物があって茶色の靴を履くときは大体これを使います。シンプルで使い勝手が非常に良く、悩まなくて良いから。特にオフの時には最も活躍してくれているトートバッグ、il micioの定番トートであるA-1... -
節目の1本:Chopard Classic 135th Anniversary Auto
時計が欲しい。でも特にいつどんなタイミングで、というのを明確に決めていたわけではなくぼんやりとした思い。どこの何と言う時計が欲しい、そんなのも明確になく、今の自分から背伸びしすぎているものを買うのもちょっと違うなと思っていたくらいで。な... -
CONCETTOのウールコットンギャバジントレンチコート:BRITISH TRENCH COAT
メルトンやツイードの分厚いコートの出番は素敵だし着たい。でも着られる期間が関東では短くなってしまって、ウールギャバジンのコートあたりが着られる期間も長くていいんじゃないかとふと思いまして。(まあ、COLのコートやSOVERIGENの重量級コートを手...