まるすけ– Author –
-
御殿場プレミアムアウトレットのJ.M.WESTONで狙っていたローファーを手に入れた件
今まではあまり思わなかったのですが、夏の足元が重たい(=黒やダークブラウン等々)と感じるようになり、スナッフスエードくらいの明るめの色味のローファーがあったらそれを履いたのにな、と思う場面が増えました。BEAMSにポロブラウンくらいの色味の18... -
UNITED ARROWS六本木店でROTAのグレースラックスをパターンオーダー -6本目-
1年遅れのご紹介。毎年のルーティンになったといってもいいであろうUA六本木店でのRota パターンオーダー。2024SSはクラシックバンチからグレーのフレスコ地でお願いしていました。いつも通りご紹介させてください。 2024AWオーダー会 https://store.unite... -
Emilio Rota in TIE YOUR TIE “PADOVA” Shorts.
スペシャルなショーツを手に入れました。昨年ご紹介したリネンパンツに続いて、TIE YOUE TIE EXCLUSIVEのEmilio Rota、PADOVAのショーツです。なんといってもEXCLUSIVE、PADOVAのクラシカルなゆとりを感じつつも、ショーツにすることでドレスダウン。でも... -
COLでジャケットのビスポーク【3着目:仮縫い編】【DRAPERSのハウンドトゥース】
全幅の信頼をおくCOLでのビスポーク、スーツが続いていましたが3着目のジャケットをお願いしています。DRAPERSの75039、様々な色がミックスされたハウンドトゥースの生地でのビスポークです。いつも通りご紹介させてください。 東京トランクショー@ホテル... -
【BERNARD ZINS(ベルナールザンス)】フランスらしい上品なマルチシアサッカーパンツのレビュー【サイズ感とコーディネート】
こちらもアローズのVIPセールにて購入した1本。このブログでは初めての紹介になるBERNARD ZINSのシアサッカーパンツです。サキソニーのパンツは1本持っていますが、フランスらしい、いや、おフランスらしい上品なパンツ。こちらのシアサッカーパンツもシア... -
LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツ12着目:英国時代のThomas Mason ギンガムチェック
12着目のレスレストンはストックのVintage生地からThomas Masonのギンガムチェックでお願いした1着になります。Thomas Masonは知名度も高く1796年英国ランカシャー創業、1991年にアルビニに買収されてからはイタリアで生地が作られているそうですが、今回... -
MAISON et VOYAGEのリネンハンカチ
TOMORROWLANDが2023年11月から始めているMAISON et VOYAGE、いまだに麻布台ヒルズの店舗には行けていませんが、いつも大変お世話になっている友人に教えてもらって、ハンカチを一つ購入してみました。これがまた素晴らしいのでご紹介させてください。 フラ... -
久しぶりにPatagoniaのバギーズショーツを買ったらやっぱり良かった件
まるでボジョレーヌーボーのように毎年同じことを書いている気がしますが、今年の暑さは異常ですね。酷暑で活躍するバギーズショーツを追加購入したのでご紹介します。いつも通りご紹介させてください。 Patagoniaのバギーズショーツを選ぶ理由 バギーズシ... -
生地に惚れたSOのリネンシルクバミューダパンツ
夏のセールで購入したもののご紹介が続きます。こちらはUAではなくストラスブルゴにて購入したバミューダパンツをご紹介します。ブランド自体は以前もご紹介したことのあるSOで、昨年リリースされていたスモークピンクのバミューダも非常に迷い見送リまし...