新着記事
-
Shirt
鎌倉シャツのMTM:7着目はHausammann + Moos(ハウザーマン・モス)のロンドンストライプをフランチェーゼで
オーダーから随分経ってしまいましたが、鎌倉シャツのMTM7着目をご紹介します。今回のMTMは鎌倉シャツならではの要素がふたつあり、一つ目はHausammann + Moosというスイスの生地でたまたま鎌倉シャツが縁あって仕入れた生地使っている点、二つ目はフラン... -
Suit
COLでスーツをビスポーク【中縫い編】
先日ご紹介したCOLオリジナルリネンを使ったビスポークスーツ、中縫い編です。COLでのビスポークなので当然ながらCOLでしかお願いできないものではあるのですが、今回は生地もCOLオリジナルということで特にスペシャルな一着。仮縫いから中縫いを経て、完... -
Tie
増えるAtto Vannucci 2023AWその3
2023AWのAtto Vannucciご紹介はこれで最後、SSと比較すると購入数は少なめですが結局3本手にしました。今回は先日ご紹介した三越エクスクルーシブモデルを購入した際に一緒に購入したレジメンタルタイです。色味的にはAWよりもSSの方が活躍できそうな色味... -
Shirt
LES LESTONトランクショー@オークラ東京に参加してきました
毎度楽しみにしているレスレストンのトランクショーに参加してきました。場所は虎ノ門ヒルズ近くのホテルオークラ東京です。いつもオーダーするときに何をお願いしようか考えるのが楽しいのですが、今回は私にとってのファーストレスレストンであるピンポ... -
Pants
UNITED ARROWS六本木店でROTAのスラックスをパターンオーダー再び -4本目-
アローズの六本木店で2023年8月にオーダーしたRotaのスラックスをご紹介します。もう春になろうとしているのにフランネルのスラックスです笑。アローズでのオーダーもはや3回目、勝手もわかり毎回楽しくオーダーさせてもらっています。行くたびに値上がり... -
Tie
増えるAtto Vannucci 2023AWその2 三越350周年記念モデル
もはや恒例のAtto Vannucciの紹介。今回は2023AWその2ということで三越の350周年のために作られたエクスクルーシブモデルをご紹介します。私、東京駅周辺は丸の内から有楽町、そして銀座にはよく行くものの日本橋の三越にはほとんど足を運ぶことがないため... -
Algonquin Blucher(V-Tip)
Chettの大平さんに磨いていただきました
磨いていただいてから時間が経ってしまいましたが、CHETTの大平さんに2回磨いていただきましたのでその際の様子をご紹介いたします。大平さんは2023年の靴磨き選手権ファイナリストで、Chettを運営されており週末はさまざまな百貨店で靴磨きを開催されてお... -
Suit
COLでスーツをビスポーク【仮縫い編】
全幅の信頼を置くCOLにて、3回目のビスポークはスーツのビスポークです。今まで作っていただいた2着ともにもちろん気に入っているのですが、ついにスーツにチャレンジすることに。私の性格的に一度はまってしまうとどんどん深みにはまってしまうのですが、... -
Wing Tip
思わぬ形の6足目:初期型COLオリジナルシューズ
タイトル通り、思わぬ形で手にした6足目のCOLオリジナルシューズをご紹介します。COLオリジナルシューズはこのブログで何度も登場していますが、最初に受け取った1足目からドーバータイプの5足目まで全て気に入っていて、制作してくださっているseica霜崎...