新着記事
-
Brift H 長谷川さんの至高の磨き
現在は靴磨き家として多彩なご活躍をされているBrift Hの長谷川さん。HitchmanのオーダーにBrift Hに伺うたびに1度はお願いしてみたいなと思いつつも行動できずにいたら、靴磨き職人を引退されるとインスタで知り…すぐに予約をしてBRIFT H青山店で磨いてい... -
ようやく手にしたマリネッラのネイビー小紋タイ
次こそはマリネッラの小紋を。マリネッラのネクタイを紹介するたびに書いていましたが、ピンとくる小紋になかなか出会えず(もしくはそれを上回る50oz等々のネクタイに目を奪われて…)購入できずにいました。ですが、小紋がまとめて入荷された際に数本いい... -
Lee x Scye for UNITED ARROWS デニムワークシャツ
Scyeとのコラボものですがとても久しぶりにLeeの服を購入しました。振り返ってみるとLeeの服は15年くらい前にストームライダーを購入した時以来でしょうか。原宿のアローズでTHISISASWEATERを購入した際に置いてあって目に留まり、その時は試着したのみで... -
UNITED ARROWS六本木店でBellagoのブリーフケースをオーダーした話
仕事で使う革のブリーフケース、黒靴が多いのに持っていなかったので欲しいなと思いつつも、後回しになってしまっていたのですがついに手にしました。今までは出張なども加味して機能性最重視のPORTERを6年くらい使っており、ナイロンの鞄だとバランスが悪... -
UNITED ARROWS六本木店でROTAのスラックスをパターンオーダー再び -5本目-
アローズの六本木店で2023年8月にオーダーしたRotaのスラックス、1本ご紹介できていなかったので今更ですがご紹介します。2023AW向けにオーダーしたものとして、前回はブラウンのフランネルスラックスをご紹介しましたが、その際に同時にオーダーしていた... -
BARNEYS NEWYORK 銀座店でFRAYのシャツをオーダーした話
納品からしばらく経ってしまっていますが、BARNEYS NEWYORK銀座店でオーダーしたFRAYのシャツをご紹介します。ハンドステッチのシャツももちろん素敵ですが、気兼ねなく着られるマシンメイドのシャツが私は一番好きです(ハンドモリモリのもの好きだしそれ... -
T.Shirakashi Bootmaker for SOVEREIGN “Royas”
私が一番好きな大手セレクトショップのUNITED ARROWS、今年は35周年ということで色々な記念アイテムがリリースされています。その中で、事前の告知がなかったこともあって一番びっくりし、かつこれはぜひ手にしたいと思ったのが今回購入したT.Shirakashi B... -
COLでスーツをビスポーク:【2着目】【中縫い編】
全幅の信頼をおくCOLにて、4回目のビスポークの中縫い編です。先にご紹介したCOLオリジナルシューズ、8足目の受け取りと一緒のタイミングでした。ストック生地からご紹介いただいたテーラー&ロッヂのゴールデンベール、ミディアムグレーのヘリンボーン... -
8足目はアノネイ ラスティカーフで基本のプレーントゥ:seica謹製COLオリジナルシューズ
7足目と一緒にオーダーをしていたseica霜崎さんがつくるCOLオリジナルシューズ、8足目は基本のプレーントゥです。プレーントゥって基本と言われながらもドレスとしては合わせるのが意外と難しく、どちらかというとドレスダウンした服装に合う靴だと思って...