革靴– category –
-
Church’s Cotsword
旧チャーチのCotsword。荒々しいシボ革のモデルです。結構革が硬く、チャーチらしく頑丈な靴。 右足の縫い合わせが結構適当です笑 3都市。 アメリカ靴がだいぶ増え英国靴は少なくなっていますが、英国靴もぼてっと丸みのあるフォルムで好きです。古靴はど... -
Florsheim Imperial 92611 Black Cashmere Calf Plane toe
久しぶりに履いて、磨いたフローシャイムインペリアルの92611 超重厚な造り。もともと分厚いソールにさらにハーフラバーを貼っているので重さが…履くときは覚悟が必要。 後ろから見ても重厚さ溢れる姿。 JDの記載、タン裏のスポンジなどから73年製。8.5Dと... -
Nettleton Loaflex Vチップ
Nardさんで購入したネトルトン。Brentwoodほど主張のあるVではなく、柔らかい印象です。アルゴンキンのような違うような… モカシン縫いでなく織り込みのため柔らかい印象がでているのだと思います。 アイレットも4つとカジュアル向き。ジャケパンに抜群。... -
好きなリペア動画。
何度も観れる。 -
Unknown Brand Vチップ
ebayでたった3ドルだったVチップ。 The Waldov?? 革質もなかなか良く、作りもしっかりしてます。 アンティーク調の色味も綺麗。 Senecaに似てますね。 外側びっちりVcleat. サイズは9Aで幅がきつく、どうしようかと。。。 どこがモデルNoだろうか、字体な... -
Dack’s Custom Grade Uチップ
2ヶ月ほど前にebayで落札した靴が届きました。カナダから最安の発送方法(Canada Post Small Packets)で送ってもらい、ゆっくり船で日本まで。 インソールの表記は消えてしまっていますが、アウトソールにCustom Gradeの記載が残ってます。カナダ製。 ステ... -
Allen Edmonds Seneca
前回の投稿の最後に載せたものは、Brentwoodの後継者Seneca.2004年と2005年にのみ作られたモデルです。 後継の証?として、モデルNoがBrentwoodと同じ4315 ストームウェルトや出し縫いのピッチ、モカ縫いなど、仕様はほぼ同等。革質はBrentwoodの方が良さ... -
Allen Edmonds Brentwood Vチップ
Allen Edmondsの歴史の中で、50s〜80sの長きに渡ってラインナップされたBrentwood。AldenのVチップに全く引けを取らない存在感。 ワックス未使用でこの輝き。革質は抜群に良いです。 ストームウェルト、均一な出し縫い。 綺麗な形のヒールカップ。 大文字... -
NOS Foot-So-Poot S4691届く
欲しい欲しいと思っていたFoot-So-Portの靴。 ebayでデッドがあったので、少し高かったですが僅かながらのMake Offerを受けてもらい購入しました。 何よりのポイントは年代。458の表記から85年4月製だと思われます。 デッドなので履くのがもったいない気も...