Shoe Care– category –
-
HARK KYOTOで3回目の対面磨き
約10ヶ月ぶりにHARK KYOTOへ伺い、寺島さんに3回目の対面磨きをお願いしてきました。色や傷補修など自分だと簡単にはできないものはプロに依頼したことがありますが、対面磨きは寺島さんにしかお願いしていません。関西にはちょくちょく行っていたもののな... -
IRON DRESSのエイジング記録
オーダー、納品時にのみしかご紹介できていなかったIRON DRESS、久しぶりに磨いたのでエイジング記録がてらブログに登場です。当時横浜で開催されたBoots Festivalに参加して試着しフィット感に感激したこと、そしてIRON DRESSブランドとして第一号のオー... -
Alden 87150 LeatherSoul別注 Algonquin Blucherのエイジング記録
2018年1月にハワイのLeather Soulで妻にプレゼントしてもらったAldenのVチップ、久しぶりにエイジングの記録しようと思います。バリーラストの履き心地はとても気に入っており、ボールジョイントや踵周りなどゆったりした履き心地で指先も自由が効くのです... -
私なりのコードバンシューズのプレメンテナンス方法
コードバンの靴を久しぶりに購入(といっても随分前ですが)したので、プレメンテナンスについても記録しておくこととしました。カーフはいわゆる御手洗メソッドというものをベースに革の様子を見ながらプレメンテをしています。カーフとコードバンでは性... -
HARK KYOTOで2回目の対面磨き
先日関西へ行った際にHARK KYOTOへも伺って対面磨きをお願いしてきました。ちょうど1年ほど前にも伺って寺島さんに磨いていただきましたが、その時に磨いていただいた靴は良い状態を保ち続けています。磨きだけでなく、その時の会話や店舗の居心地の良さも... -
スエードケアの強い味方:平野ブラシのスエードブラシ
スエードケア用の真鍮ブラシ、コシが強すぎで逆にスエードが毛羽立つなどなかなかいいものに巡り会えなかったのですが「これはいいな」と思えるブラシに出会いました。タイトル通りになりますが、平野ブラシのスエード用靴ブラシです。購入したのは昨年年... -
万世橋のDratewka(ドラテフカ)でスペシャルコードバン磨きとトゥのリペアをお願いしました
これまた昨年末の話になるのですが、1度行ってみようと思いつつも行けていなかった神田万世橋のDratewka(ドラテフカ)でスペシャルコードバン磨きとトゥのリペアをお願いしてきました。行った時にBRIFT STANDじゃなくなっていたことにそもそもびっくりし... -
Edward Green Old Chelsea エイジングとリペアの記録
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ当ブログをよろしくお願いいたします。今年は1/4が仕事始めでいつもよりあっという間な冬休みでしたが、帰省もできましたしマーガレットハウエルで狙っていたものがセール対象になり、幸先よく?買い始め... -
HARK KYOTOで初めての対面磨き
先日の大阪出張(LES LESTON)に続き、今度は京都にいく機会ができたのでHARK KYOTOで寺島さんに磨いていただきました。最近サボりがちではありますが、基本的に靴磨きは自分でやっています。色抜けが激しいものなど修理ついでに色補修もしてもらうことは...