新着記事
-
Allen Edmonds Boulevard Nailess期
ベルト縛りのつもりがこちらを紹介していなかったので。 Allen EdmondsのBoulevardです。 7アイレットが抜群にかっこいい。黒のBoulevardも所持していますが、同じこと言ってますね笑 Nailess期、小窓を撮り忘れましたが斜体です。80sの茶色を持っていた... -
Whitehouse Cox Mesh Belt
昨日は長野まで日本酒をたらふく飲みに行きました。 https://nomiaruki.com/breweryhopping/ こんな感じでお酒を求めて並びます笑。 毎年春と秋に実施されるこのイベントですが、非常にお得感が強く、かつ非常に美味しいお酒がたくさん飲めるのでオススメ... -
Florsheim Imperial 92604 Spectator Shoes
先日軽くご紹介した変なインペリアルのケアが終わったので詳細を。(右はアレンのBoulebard 60sです)久しぶりにグリセリン充てましたが、「こうかはばつぐんだ」 グリセリンのあと、無色のコロニルシュプリームクリームでさっとケア。白の部分の汚れもなく... -
2018/3/18 Tanaoroshi
昨日は時間があったので、ブログの名称通り靴の棚卸しをしました。 ※後ほど画像に番号をふったもので差し替え予定です。 …増えたな、と。 ここに映っていない革靴、スニーカーもあわせると全部で55足ほど。 ※友人にこの画像を送ったところ、「これはマジで... -
変なインペリアル
最近手に入れたインペリアル。所謂スペクテイター。 変なポイント①:型番が92604 変なポイント②:出し縫いが白 92604といえば、インペリアルの代表格である黒の単色のはずがスペクテイター、そして出し縫いも白と初見ポイントが2つ。 ソールもオリジナル... -
Maison Martin Margiela 14 ハの字ライダース
100ポスト目、何にしようかと思いましたがこちらにしました。このブログを初めて一番最初のポストにした、マルジェラのハの字ライダース。社会人になっての初ボーナスを握りしめて、表参道のマルジェラで購入したものです。 2011AWのものなので、今年で7年... -
Bloomingdale’s別注Church’s
茶色のショートウイングが欲しいと思っていたところにちょうど見つけたChurch's ロゴだけ見ると旧旧旧チャーチとそっくりなんですが、CustomGradeの表記などもあり、おそらく別注品用のロゴと推測。Bloomingdale'sは歴史あるアメリカの高級百貨店で歴史... -
Florsheim Imperial 特殊品番 内羽根コードバンショートウイング
初の1日2回更新!100ポストまであと2つです。Florsheim Imperialの内羽根コードバンショートウイングチップの紹介です。この内羽根のインペリアルは加工感のあるレザーが使用されているものはよく見ますが、コードバンとなるとなかなか見ません。 品番も... -
ハワイ旅行② 〜その他の買い物〜
ハワイから帰ってきて早くも3週間… 買い物がかなりのウェイトを占めた旅行でしたので、備忘録的に残しておきます。 https://shifukuno-life.com/2018/02/alden-87150-leathersoul-algonquin-2.html https://shifukuno-life.com/2018/02/hawaii-travel-1....