Jacket– category –
-
パタゴニアの定番:アメリカ製のレトロXジャケットを購入
外出や出張先にセカンドストリートやトレジャーファクトリー、古着屋があった場合、隙間時間にはふらっと立ち寄ることが好きです。大体は店内を回ってみて何も買わずに出てくることが多いのですが、たまにこれはと思うものに出会ったりします。(例えば、... -
DRAPERSの生地でお願いしたCOLのスミズーラを受け取りました
8月のトランクショーでお願いをしたCOLさんのスミズーラジャケットを受け取りましたのでご紹介。もうCOLさんのスミズーラは5着目になりますが、やはり受け取りの瞬間は嬉しいもので何回でも体験したい瞬間です。※トランクショーの予定は以下にまとめていま... -
Carusoのヘリンボーンコットンジャケット:軽く柔らかいButterflyモデル
CARUSOのジャケットをご紹介します。パンツは何本が購入したことがありましたが、ジャケットはこれが初めて。※パンツ以上に驚愕の価格で購入したのですが、それは後述。タイトルにもあるようにとても軽く柔らかいジャケットなのですが、ペラペラなわけでは... -
COL KOBEでジャケットのビスポーク:完成編
初めてのジャケットのビスポーク、完成編です。7月の中縫いを経て9月中旬に完成連絡をいただき、出張のタイミングに合わせて9月末に受け取ってきました。Taylor&Lodgeの6PLYでお願いしたブレザー、その生地を最大限活かす仕立て、ビスポークならではの... -
COL(コルウ)の東京トランクショーに参加してきました
ビスポークジャケットがもう少しで完成というところですが、その完成前にもかかわらずCOLさんの東京トランクショーに参加してきました。昨今、色々なものが値上がりして歯止めが効かない状況ですし、いずれ確実に頼むものは頼んでおこうという狙いで秋冬の... -
COL KOBEでジャケットのビスポーク:中縫い編
初めてのジャケットビスポーク、中縫いがやってきました。3月にテイラー&ロッヂの6PLY、圧巻の520gmsの生地でブレザーをオーダーしてから、5月に仮縫い、そして今回は中縫い。ちょうど2ヶ月スパンで進んでいます。今回も神戸のCOLさんに伺っての中縫い... -
COL KOBEでジャケットのビスポーク:仮縫い編
先日のトランクショーでお願いしたビスポークのジャケットですが、仮縫いができたとのご連絡をいただきちょうど良いタイミングで関西に行く機会があったのでCOLさんのアトリエまで行ってきました。ジャケットのビスポークは私自身初めてで、数年前まではま... -
2022 GWで購入したもの・作ったもの・そのほか
今年のGWはありがたいことに10連休をいただいています。もう残すところ明日のみになりましたが、遠出はしなかったものの近所で美味しいものを食べたり、洋服を買ったり作ったり、靴や洋服のメンテをしたりのんびりと。特に洋服は私のもののみでなく妻のも... -
ゼニアのビンテージカシミヤでCOL KOBE 3着目のスミズーラ
1着目のオーダーからすっかり虜になっているCOLさんでのスミズーラ、3着目が完成しました。1着目はFOX BROTHERSのフランネル、2着目はSPENCE BRYSONのアイリッシュリネンときて今回はゼニアのカシミアをチョイス。1,2着目は注意しないとそればかり選んでし...