Clothes– category –
-
LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツ11着目:Grandi&Rubinelliの200双
10着目と一緒にオーダーしたGrandi&Rubinelli(グランディルビネッリ)の200双でオーダーしたシャツをご紹介します。レスレストンのストック生地からほぼほぼ一目惚れに近くビビッときた生地でのオーダーです。オーダーしてから随分経ってしまいましたが…... -
主役になる夏のシャツ:UNITED ARROWS別注Drake’s ダンスステップオープンカラーシャツ
私は美容院でファッション誌を見ることが多いのですが、その時にUOMOだったかFUDGEだったかを見ていて「これは良さそうだ、着たい」と思ったのが今回ご紹介するDrake'sのダンスステップシャツです。今年の夏は派手なシャツが着たいなと思って、今回ご紹介... -
COL(コルウ)のビスポークスーツが現代的クラシックを具現化してくれた
本ブログでお馴染み、神戸のCOLにてオーダーしていたビスポークスーツが完成しました。ビスポークは5回目、スーツは3着目となります。今回も特別な素材、そして素材を活かしつつもCOLらしい落とし込みによる中庸な仕立てで、私個人の解釈としては現代的ク... -
【LACOSTE(ラコステ) L1312】購入して分かった定番長袖ポロシャツの魅力・サイズ感・洗濯での縮みのレビュー
LACOSTEの定番といえばポロシャツ。一般的にはそれは半袖のL1212を指すことが多いですが、今回ご紹介するのは長袖のL1312になります。長袖ポロシャツってどうもおじさんっぽくなる、おじさんぽいっていうバイアスに囚われておりあまり目に入らなかったアイ... -
初リゾルト:15周年記念のブラックデニム:RESOLUTE GB710 購入からファーストウォッシュまで
リゾルト15周年記念モデルのGB710の着用レビューやサイズの選び方、合わせ方、ファーストウォッシュの様子までを一気にご紹介します。 -
春夏のスーツ・ジャケットの棚卸しと今後の購入戦略 2025SS
当ブログは元々Tanaoroshiというブログ名でして、自分の購入品を棚卸し、記録する意味で立ち上げたものでした。変遷としてはざっくりとマルジェラ、アメリカビンテージシューズ、ドレスクロージングと移ってきています。アメリカビンテージシューズの時にT... -
LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツ9着目:60-70s VINTAGE ALUMOのポプリン
10着目をご紹介しましたがひとつ戻って9着目のご紹介。ALUMOのビンテージポプリンでお願いした1着をご紹介します。8着目のゼニアのコットンリネンと一緒にオーダーした1枚です。更新が全く追いついておらず恐縮です…白のポプリンシャツはシャツのど定番な... -
FRAY VINTAGE FABLIC COLLECTIONのシャツ
STRASBURGOで24SSから展開されている、カルロリーバなどのビンテージ生地を使ったシャツをご紹介します。今回ご紹介するのは24AWリリースのもので、25SSも引き続きリリースされています。FRAYの既製品は肩幅に合わせるとネックが緩いのですが、たまらない... -
COL KOBEで購入したコットンウールのRotasport:STARK
ビジネスのスラックスのみならず、休日に履くパンツも徐々にRotaが増えてきています。その中の1本。少し前(だいぶ前)ですが毎度お世話になっているCOL KOBEにて、Rotasportのコットンウールパンツを購入しました。しっかりした生地でカジュアルに着用で...