Meal– category –
-
この時期恒例
久しぶりに雑記です。昨日から一気に冷え込み、慌ててニットアウターなどを出し始めました。今年は随分と暖かい日が長かった気がします。昨日からは空気も冬らしく澄んできて、寒いんだけど気持ち良い季節。我が家ではこの時期の恒例、結婚記念日のお祝い... -
65周年記念・ソラマチのミッフィーカフェに行ってきた。
雑記です。うさこちゃんとミッフィー、違うようで実は同じということを最近知ったレベルですが、東京ソラマチに期間限定でできたミッフィーカフェに行ってきました。子供がAmazon Primeのミッフィー映画にどハマりして、毎日のように見ています。そのちょ... -
湯河原のらぁ麺 飯田商店でしょうゆらぁ麺とおにくごはんを頂きました。
久々の食べ物シリーズ。今回は湯河原の超有名店、らぁ麺 飯田商店です。湯河原に行く用事があり行ってきました。ご存知の方も多いと思いますが、食べログでは4前後の高評価、ラーメンデータベースでも1位か2位、店主の飯田さんはテレビに引っ張りだこ。そ... -
ホーマー ロイヤルミルクティーベースで素敵なティータイムを。
いつものコーヒー、ではなく今回は紅茶を。私はコーヒーが大好きですが、たまに茶葉を買う程度には紅茶も好きです。特に冬の寒い日に飲む暖かいロイヤルミルクティーなんてたまりません。茶葉からロイヤルミルクティーを入れようとすると牛乳で煮出す必要... -
とらやを満喫した2020夏とブログ移行1周年の御礼
雑記です。早いものでもう8月も終盤で残りわずかですね。例に漏れず、今年の夏はどこかに遠出をすることなく、近場で過ごしました。そんな中で憩いの場となったのは、老舗和菓子屋のとらや。元々、妻が好きで私はそうでもなかったのですが、とらやの生菓子... -
南浦和の老舗うなぎ屋・小島屋 うな重「松」を頂きました。
土手の伊勢屋・天丼「ロ」に続いて食べ物シリーズ。土用の丑の日はすぎましたし、うなぎは高騰が続いているので手軽に食べられるものでも無くなってきてしまいましたが、夫婦共々英気を養うためにちょっと足を伸ばして南浦和の老舗うなぎ屋・小島屋のうな... -
三ノ輪の老舗天ぷら店、土手の伊勢屋 天丼「ロ」を頂きました。
このブログではめちゃくちゃ久しぶりになる、食べ物のポストです。先日Filshoesさんへ伺い、オーダーをした帰り道、東京メトロ日比谷線三ノ輪駅へ向かう途中にあるのが超老舗で128年続く有名な天丼屋「土手の伊勢屋」さん。食べログは3.8!私は3.5以上であ... -
簡単で美味しい。青山「ふーみん」の和食材でつくる絶品台湾料理
昨今の状況から家で過ごすことが増えて、今週の土日もずっと家にいますし、GWもほとんど家にいることが確定しています。靴磨きや洋服のメンテナンス、オンラインでの買い物ももちろん楽しいけれど、美味しいものは食べたい…そんな願いを叶えてくれそうなレ... -
とらやとティム・ホー・ワン
雑記です。結婚してから外食はあまりしない方ではありますが、コロナウイルスの影響もありより一層家族で外食をしにくい状況のため、持ち帰りできる美味しいものを買ってうちで過ごすことが多くなりました。昨日も銀座の美容院に行ったのちについで買い。...
12