Shoe Care– category –
-
Shoe Care久しぶりの靴磨きと靴への付き合い方の変化
雑記です。先週、今月入って初めての靴磨きをしました。 一昨年までは、毎週のように靴を磨いて週末を過ごし、場合によっては平日も磨いていましたが、昨年からは徐々にその回数が右肩下がり、その傾向は今年も続いています。 室内で靴を磨くとクリームや... -
Shoe Care
Alfred Sargent Hunt プレメンテと履きおろし
前回ご紹介したサージェントのHuntですがプレメンテと履きおろしをしました。Exclusive LineはRamseyに続き2足目ですが、109ラストのはき心地などもプレメンテ方法とともにご紹介いたします。 https://shifukuno-life.com/2020/03/alfred-sargent-hunt.htm... -
Shoe Care
秋冬の革靴準備。スエードのシューケア/メンテナンス
先日しまい込んだローファーたちの代わりに、スエードの靴たちが下駄箱に。スエードは季節問わず、むしろ夏に履くもの、ということも言われたりしますが、ブーツはもちろん短靴も暗めのカラーは起毛感のあるパンツの方が私は合うと思っているので、スエー... -
Shoe Care革靴の衣替え – ローファーをしまう –
あっという間に寒くなってきて、慌てて衣替えをしています。私の場合、革靴に関してはいつもローファーとブーツを入れ替える形で衣替え。色々な書籍にカビ予防などの理由で風通しの良いところにしまうのが定石として書かれていますが、下駄箱はすでに満室... -
Shoe CareM.MOWBRAY ROYAL SHOE CREAMでコードバンを手入れ / モウブレイロイヤルシュークリーム
M.MOWBRAYの新作クリーム、ROYAL SHOE CREAMのBURGUNDYを購入しました。特に目的もなく立ち寄った銀座三越で、5F靴売り場を見たついでに併設されているシューケア用品売り場をのぞいたところで発見。久しぶりにケア用品の類を購入した気がします。現在バー... -
Shoe CareMISTER MINITのフランス製シューツリーが良かった話(ミスターミニットシューツリー)
先日ご紹介したEdward Green Falmouth。アングレーズのシューツリーサイズ40が余っていたのでちょうど良いと思っていたのですが、実際に装着してみると、ちょっとテンション弱めで心もとない。そんなこんなでamazonを見ていたら、MISTER MINITのシューツリ... -
Shoe CareJ.M.WESTON 180 SIGNATURE LOAFERをLEXOLで水洗い②
前回まででLEXOLで洗いをかける工程までご紹介しました。このポストでは乾燥から仕上げまでの工程をご紹介します。※前回は↓よりご覧ください。 https://shifukuno-life.com/2019/09/j-m-weston-180-signature-loafer-lexol-1.html 乾燥 洗いの工程でライニ... -
Shoe CareJ.M.WESTON 180 SIGNATURE LOAFERをLEXOLで水洗い①
日曜日、台風が来る前に早めに用事を済ませようと動いていたのですが、見事にゲリラ豪雨に遭遇。ライニングまで浸水しないまでも靴もそこそこ濡れてしまう事態に。※しかも濡れて家についた後、ゲリラ豪雨はやみ晴れ間が^^;日頃の行いでしょうか。ちょうど... -
Shoe CareBoot Black Suede Cleanerでスエードの汚れ落とし・ケアをする
スムースレザーとケアの勝手が違うスエードですが、個人的に一番違うと感じるのは汚れ落としの部分。クレープブラシなどで部分汚れを取る手段はあるものの、全体をやるのは大変。かといって、スエードシャンプーは毎回やるのはしんどい。ということで手早...
