新着記事
-
Y’s Shoeshine クラウドファンディングに参加
すでに色々な方がシェアしているので、ご存知の方もすでに参加されている方も多いかと思いますが、静岡の靴磨き専門店Y’s Shoeshineの杉村さんがクラウドファンディングを実施されておられるので、僅かながら応援をさせてもらいました。 https://camp-fire... -
ホルムガード(HOLMEGAARD)フローラベースで花のある生活
数週間前ですが、自分では初めて花瓶を購入しました。デンマーク王室御用達ホルムガードのフローラ、12cmのサイズのものです。 高さが12cm、底面の直径は8.5cmと小ぶりでどこにでも置けるサイズ感。ダイニングテーブルに置いても邪魔になりませんし、玄関... -
M.MOWBRAY ROYAL SHOE CREAMでコードバンを手入れ / モウブレイロイヤルシュークリーム
M.MOWBRAYの新作クリーム、ROYAL SHOE CREAMのBURGUNDYを購入しました。特に目的もなく立ち寄った銀座三越で、5F靴売り場を見たついでに併設されているシューケア用品売り場をのぞいたところで発見。久しぶりにケア用品の類を購入した気がします。現在バー... -
PT01 コットンツイル1プリーツパンツ BUSINESS GENTLEMAN FIT
少し前に秋を迎えるにあたってESTNATIONでベージュのパンツを一本追加しました。PT01のコットンツイル地の1プリーツパンツです。INCOTEXやGERMANOは購入したことがありましたがPT01は初めて、さらにベージュのコットンパンツもビジネスで使うのは初めてで... -
【ビジネスユース】Traditional Weatherwear 折りたたみ傘
秋雨も終盤にかかろうかというところですが、今年の梅雨時期からビジネスバッグに入れているのがTraditional Weatherwearの折り畳み傘。オートフォールディングアンブレラと名付けられたもっとも安価なモデルですが、名の通りワンタッチで開き、使い勝手は... -
MISTER MINITのフランス製シューツリーが良かった話(ミスターミニットシューツリー)
先日ご紹介したEdward Green Falmouth。アングレーズのシューツリーサイズ40が余っていたのでちょうど良いと思っていたのですが、実際に装着してみると、ちょっとテンション弱めで心もとない。そんなこんなでamazonを見ていたら、MISTER MINITのシューツリ... -
Edward Green Falmouth 202 Last Single Monk Strap
革靴に興味を持ち始めたころ、内羽根のストレートチップかウイングチップにばかり目が行き、モンクストラップはカッコ悪い、ダブルはいいがシングルなんて特に!そんな風に思っていた時期もありました。その理由を思い返してみれば、ストラップ=スニーカ... -
Brooks Brothersのリネンシャツ Black Fleeceと346
8月の猛暑日連発とはうって変わって、だいぶ秋めいてきました。25度前後の気候になってくると、いつ頃衣替えしようかと毎年のように迷うのですが、リネン混のもので茶系や濃いめのカラーのものはまだ活躍してもらうことが多いです。夏の素材のイメージであ... -
BloggerからWordPressへの移行手順
本ブログをBloggerからWord Pressに移行してから早くも3週間。まだまだカスタマイズしたいところは盛りだくさんですが、プライバシーポリシーも設置し終え、体裁はある程度整ったので一度まとめておきます。Bloggerからの移行は先人達がそのノウハウを残し...