まるすけ– Author –
-
もう手に入らないかもしれない、FOSTER&SONのベルトを二本購入しました。
インスタやTwitterでFOSTER&SONの既製靴を購入された方のアップがここ最近よく見られており、ゆびをくわえていいなあ、羨ましいなあと思っています。FOSTER&SONは工場閉鎖などいろいろあるようでいったん今の体制はクローズらしく、在庫一掃のセー... -
No.25:パナマ | クアトロカミノス農園【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第25回目はパナマのクアトロカミノス農園です。前回メキシコのベラクルスルビーと予告しましたが、とてもよくしてくださっているgohkitiさんから、gohkitiさん自ら焙煎してくださった豆を頂いたためこちらをご紹介。パナマ... -
Brooks Brothersのフランネルパジャマを購入しました。
パジャマを久しぶりに購入しました。夏場は鎌倉シャツのリネンパジャマを愛用していますが、冬場に寝るときはジェラートピケのプルオーバーや無印のスウェットなどを着ていました。ですがピケのプルオーバーもだいぶヘタってきており、次はどうしようかな... -
【VASS】ラストの特徴とサイズ感の比較【U・K・F・S・P2・Pラスト・ヴァーシュ】
このシリーズも4回目となりました。EDWARD GREEN、CROCKETT&JONES、RAYMARに続いて昨年、私が虜になったVASSの比較をしていきます。VASSは既製靴の最高峰と言われるメーカーで、フルハンド、実用性も兼ね備えた作りで履き心地も良い、様々なラストがあ... -
ネクタイだけじゃない、Drake’sのコーデュロイシャツ
Drake'sといえば私は真っ先にネクタイを思い浮かべますが、BRITISH MADEを覗いた時にシャツやジャケット、コートなどのウェア類も充実していることを知りました。私個人が所有しているのもDrake'sはネクタイが中心で他はビーニーを所有するくらいでしたが... -
Sealup × E.Marinellaのポストマンダッフルコート
ずっと欲しいと思っていたポストマンダッフルコート。オリジナルのものはなかなか良い状態のものがなかったり、サイズが合わなかったり、たまにオークションなどで見つけても競り負けたり…気長に探していくしかないかと思っていましたが、近年のミリタリー... -
ここのえ時代のニット。Maison Martin Margiela 14 ショールカラーニット
久しぶりの手持ちのマルジェラ紹介シリーズ。今回はここのえ時代のショールカラーニットになります。シーズンは2009AW、私にマルジェラを教えてくれた友人から譲ってもらったものです。恵比寿本店での購入といってたかな。「やっぱりマルタンはニットやな... -
あがりのネイビーソリッド。E.MARINELLA(マリネッラ)の50oz シルクフラールソリッド
3本目のマリネッラこそ小紋、ではなく今度はネイビーソリッド。実は手にしていたのは随分前なのですがご紹介が遅くなってしまいました^^;ファーストマリネッラとなったピンドットサルトリアーレを購入した際に、ふと目に止まったのがこの50ozのシルクフラ... -
No.24:ブラジル | フルッタメルカドン【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第24回目はブラジルのフルッタメルカドンです。言わずと知れた生産量世界一位のコーヒー大国ブラジル、その中でも今回のフルッタメルカドンは天然酵母でコーヒーチェリーを発酵させるという珍しい製法のものになります。フ...