まるすけ– Author –
-
既製靴の最高峰!VASS Italian Oxford Fラストを個人輸入しました。
既製靴でもハンドソーンを用いていて、既製靴の最高峰ともいわれる東欧ハンガリーの靴メーカー、VASSの靴を初めて購入しました。以前、アローズでUラストのダブルモンクストラップを試着したことがありましたが、当時は結局価格なども考慮しAlfred Sargent... -
梅雨の強い味方。FOX UMBRELLAS(フォックス・アンブレラ)メイプル テレスコピック
1年で最も嫌な時期、私の場合は梅雨です。ジメジメした不快な気候ということももちろんあるのですが、レザーソールの靴は選択肢から外れるし、スラックスのクリースも取れやすくなったり…濡れたとしてもきちんとケアしてあげれば問題ないのですが、服と靴... -
Salvatore Piccolo(サルヴァトーレ・ピッコロ)のイタリアらしいネクタイ。
このブログでは以前シャツをご紹介したブランド、Salvatore Piccolo(サルヴァトーレ・ピッコロ)のネクタイを2本ご紹介します。2本ともアローズのアウトレットで結構なお値打ち価格で以前購入したものです。先日のAtto Vannucciに続いてまたネイビーソリ... -
No.11:エチオピア・モカ【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第11回目はエチオピアのモカです。エチオピアはコーヒーの起源とも言われている国で、自生の、つまり野生のコーヒーが多く、コーヒーが持ち込まれた他国とは異なる歴史を持ちます。自然豊かで特に何かをせずとも有機栽培に... -
夏はゆったりシルエットで。CARUSO(カルーゾ)ハウンドトゥーススラックス
30℃まで気温が上がることも多くなってきて、少し歩くだけでも汗ばむくらいになってきました。細身のスラックスを履いているとより暑く感じられ、肌へのまとわりつきも気になるところ。私は夏でも必ずロングホーズを履くので、膝下までは気にならないのです... -
ユニクロのドラえもん50周年記念ドライパジャマがかわいい!
私はドラえもんが好きなので、ドラえもんのコラボ品とかが出るとついつい欲しくなってしまいます。ドラえもん展やお台場のドラえもん未来デパートにも足を運びました。そんな中、ユニクロのベビー用品でドラえもんとのコラボ品が出るとのニュースが。ベビ... -
さすがクラシコ!LUIGI BORRELLI(ルイジボレッリ)NA35 ロンドンストライプシャツ
数ヶ月前に落合正勝さんの著書「クラシコ・イタリア礼讃」を読んだのですが、その中で絶賛されていたブランドのうちのひとつがルイジボレッリ。もちろんその存在は知っていたものの、ネクタイ以外は手にしたことがなかったのですが、ボレッリの起源である... -
No.10:コスタリカ・コーラルマウンテン【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第10回目はコスタリカのコーラルマウンテンです。コスタリカは中南米に位置する国で2000年以降、スペシャリティコーヒーの需要増に応えるため、ウォッシングステーションが多数設置されるようになり、各農家で個別に処理が... -
これ一枚!アナトミカマリニエールカットソーが秀逸
SAINT JAMES OUESSANTと同じくらい、気に入った長袖のカットソー。(OUESSANTはバスクシャツ、か)ANATOMICAはカットソーの類しか所有していませんが、これは特に気に入りました。無地のやや生成りがかった白なのに1枚で様になるスグレモノです。同じフラ...