Pants– category –
-
BARNSTORMER(バーンストーマー) ドレスファティーグ 1333P【サイズ感とレビュー】
前回のSCYEに続いて、気になっていたブランドであるBARNSTORMERのパンツを購入しました。現物を見たことがなく今まで縁がなかったのですが、インスタなどでもおしゃれだなあと思う方が履かれていてとても気になっていたんです。購入先は京都の伊勢丹、ちょ... -
SCYE BASICSの2プリーツテーパードデニムパンツ
知ってはいたものの購入したことのなかったブランドのSCYE、少々前ですがブランド定番の2プリーツパンツを購入しました。仕事で原宿に行く機会があり、かなり久しぶりDistrictに行ってみた時に見つけて試しに履いてみたらとても綺麗なシルエット。SSの商品... -
THE NORTH FACEのナイロンデニムバーサタイルショーツ
前回の鎌倉シャツのコットンリネンシャツに続き、もはや晩夏で秋に差し掛かっているタイミングではありますが、ノースフェイスのバーサタイルショーツをご紹介します。こちらはARK netsさんで購入したものです。いつかは行ってみたいなあと思っていたARK n... -
今年も追加したpatagoniaのバギーズショーツ
着用するようになってからはや4年経つpatagoniaのバギーズ。購入自体は年初かつ昨年のモデルになりますが、今年もちゃっかり追加しています。毎度似たようなことを述べていますが、真夏で汗をかく日にも貼りつかずに本当に快適で、水陸両用でも使えること... -
程よいディテール、BERWICHのSHIPS別注グルカショーツ
ここのところ仕事が立て込んでおりなかなかブログをかけずにいました。 ですがちゃっかり合間をぬってセールをのぞいています。7月頭にふらっと入った大宮のSHIPSで見つけたBERWICHのグルカショーツ。軽く、グルカショーツにしては控えめで程よいディテー... -
白パンに挑戦:CARUSOのコットンスラックス
汚れが気になるだろうなあと思って気になりながらも手を出していなかった白パンですが、アローズのアウトレットVIPセールで良い出会いがあり初めて購入してみました。結論から言うと、汚れは気になる、それは間違いないけれど、それ以上に合わせやすくコー... -
程よい太さと絶妙な色味・CIOTAのバギーデニム
ちょっと前にCIOTAのバギーデニムを購入しました。CIOTAといえばちょっと(いや結構?)前からインスタでもよく見かけるようになりました。2019AWからスタートし、スヴィンコットンを使ったオリジナル生地、自社での一貫生産、品質へのこだわり等々、日本... -
定番と異端・MARGARET HOWELLとFOX BROTHERS
今年のセールで買ったもののご紹介、第二弾はマーガレットハウエルのパンツです。タイトル通り、マーガレットハウエルとしては定番のFOX BROTHERSの生地を使ったパンツになります。私個人としてはこのコラボのものは2本目の購入。FOX BROTHERSといえば真っ... -
楽天スーパーセールで購入したもの:LUIGI BORRELLIのヘリンボーンコットンスラックス【PB50C】
先日まで開催されていた楽天スーパーセールで、ボレリのヘリンボーンコットンスラックスを購入しました。ダークグレーのヘリンボーンスラックスはブルックスブラザーズのものをかれこれ8年くらい履いています。ジャケパンはもちろん、休日にニットと合わせ...