Pants– category –
-
マルジェラ定番パンツ。2011AW Maison Martin Margiela 14 マックイーンパンツ(デザインチーム期)
手持ちのマルジェラ紹介シリーズ。夏にTシャツなども紹介しますと言いつつ全く更新できず申し訳ありません…Tシャツは来年の春夏に回すとして、久しぶりのマルジェラ紹介シリーズは今はなき、かつての定番パンツであるマックイーンパンツです。マルジェラオ... -
児島ジーンズ応援プロジェクト「SAVE THE DENIM FACTORY」のジーンズ
【新型コロナウイルスの影響で窮地に立たされたジーンズ工場の危機を救う】6月頭、上記のような気になるツイートを目にしました。そこに貼ってあったリンクをクリックしてみると、あの有名な児島ジーンズがコロナウイルスで窮地に立たされているとのことで... -
KABEL(カベル)のコットンリネングルカショーツを購入しました。
グルカショーツを購入しました。グルカショーツの存在は昔よく通っていた町田のJAMさんで10年近く前に知りましたが、買うのは今回が初めて。グルカショーツは1960sのイギリス軍のものが一番有名かとは思いますが、ミリタリーもので絞ってもイタリア軍やオ... -
楽パン。UNIVERSAL OVERALLのイージーパンツ
暑いですね。ちょっと前の長かった梅雨のせい(おかげ?)で涼しかった7月が嘘のようです。ショーツばかり履いてしまいそうな季節ですが、ロング丈のイージーパンツというものを初めて購入しました。子供も歩けるようになり公園にも一緒に行くことも増えた... -
RICHFIELD J-2のセカンドウォッシュ【ジーンズのエイジング】
今日は天気が良かったので洗濯日和。ということで昨年購入したRICHFIELD J-2のセカンドウォッシュを行いました。A.P.C.とかマルジェラとか、これは結構履いたなと思えるものでもきちんとした記録をしたことがないので、このRICHFIELDはきちんと記録をして... -
ロロピアーナ・レインシステムは梅雨に最適か?ESTNATIONオリジナルスラックス
梅雨真っ只中の今ですが、梅雨でなくとも雨の日には革靴だけではなくスラックスなど、傘では防御しきれずによく濡れる衣類にも少々気を遣います。スラックスはクリースも取れるし、ウールのものはコットンパンツよりも洗いにくいし…という悩みを解決すべく... -
ドカンシルエット。RICHFIELD T-2【リッチフィールドのワイドスラックス】
オフの時に履けるリラックスしたシルエットのスラックスを探していた時に、RICHFIELDのものを見つけたので購入しました。RICHFIELDは昨年末にストレートシルエットのJ-2モデルを購入してとても気に入っており、テレワークが増えたこともあってここ最近は結... -
夏はゆったりシルエットで。CARUSO(カルーゾ)ハウンドトゥーススラックス
30℃まで気温が上がることも多くなってきて、少し歩くだけでも汗ばむくらいになってきました。細身のスラックスを履いているとより暑く感じられ、肌へのまとわりつきも気になるところ。私は夏でも必ずロングホーズを履くので、膝下までは気にならないのです... -
2012AW Maison Martin Margiela 10 インダストリアルアーティザナルデニムパンツ
手持ちのマルジェラ紹介シリーズ。今回は2012AWにリリースされたデニムパンツになります。マルジェラお得意の「解体→再構築」、いわゆるアーティザナルを再度参考にして作られたインダストリアルアーティザナルのものです。このデニムは再構築デニムが欲し...