Shirt– category –
-
LES LESTONのカプリシャツを2枚買い
この酷暑で大活躍しているシャツをご紹介します。LES LESTONのリネンカプリシャツです。昨年、阪急メンズ東京のセールで見かけたもので、昨年はイングレーゼのシャツを購入していたためその際は買わなかったのですが、購入しておけばよかったかなあと思っ... -
成功する装いを提供する:SOLVEのオーダーリネンシャツ【PR】
B.R.CHANNELなど、最近色々なメディアで見かけるオーダーシャツ屋さんのSOLVEさんから、オーダーシャツをご提供いただきました。失礼ながら、メディアで見かけつつも詳細は知らなかった私。ブランドコンセプトから実際にオーダーした体験、届いたシャツに... -
SOVEREIGN HOUSEのオルタネートストライプシャツ
何度かこのブログで触れておりますが、私が一番好きな大手セレクトショップはUNITED ARROWSです。その最高峰レーベルであるSOVEREIGNのシャツ、何枚か所有していますがよく作り込まれていてとても品質が良いのです。インポートのものと比較すると価格もま... -
2023SSのCOMOLIシャツを買ってみた
COMOLIシャツを購入しました。COMOLI自体初めてでいわゆる定番と言われる「コモリシャツ」です。色々と型が変わったりリリースされる色も変化していたりするようです。継続的に人気のある、しかも右肩上がりに成長しているブランドと認識していますが、着... -
LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツ4着目
2022年10月にコンラッドトーキョーのトランクショーでオーダーしたレスレストンのビスポークシャツ4着目をご紹介します。完成は23年2月、すでに何度か着用していますが相変わらず、いや、さらに進化した最高の着心地です。回を重ねるごとに微修正を重ねて…... -
鎌倉シャツのMTM:6着目はDJAのロイヤルオックスフォードでタブカラー・ダブルカフスシャツ
私のシャツの定番になった鎌倉シャツのMTM6着目をご紹介します。今回はDJA:David John Andersonのロイヤルオックスフォードで、ダブルカフス・タブカラーで。DJAらしくロイヤルオックスとは思えないほどの滑らかな手触り。そして安定の鎌倉シャツ品質で、... -
marol(マロル)のラグジュアリーなシャツ
縁がありイタリアボローニャのシャツブランド、marolのシャツを手に入れました。名前は知っていたものの扱っているところが非常に少ないんですよね。唯一見たことがあるのが昨年の阪急メンズ東京のセールの時だったかな…そんな珍しいmarolのシャツですが、... -
鎌倉シャツのMTM:4枚目はTHOMAS MASONでラウンドタブカラー
夏にご紹介した鎌倉シャツ 虎ノ門店でオーダーした5枚目のMTMシャツ、その際に少しだけ触れましたがその前に1枚オーダーしていたものがあるのでご紹介します。鎌倉シャツのMTMはTHOMAS MASONが¥13,200でオーダーできたのですが、¥16,500に値上がりするとの... -
LES LESTON TRUNK SHOW@CONRAD TOKYOに参加してきました(2022年秋)
今年の春に続いてレスレストンのトランクショーに参加してきました。前回同様にコンラッド東京での開催、最終日の今日の1枠で。このブログでは何度もご紹介しているレスレストンですが、RTWの2着、ビスポークで3着お願いしてきましたが、レスレストンを着...