まるすけ– Author –
-
AURALEEの定番スーパーライトウールチェックシャツ 2023AW
毎年買おうかな、どうしようかなと思って結局買わなかったAURALEEのウールチェックシャツを今年ついに購入しました。購入自体は8月と酷暑真っ只中でしたが、懇意にしていただいているアローズのスタッフの方に取り置きしていただき、Rotaオーダー会の際に... -
SCOTCH GRAINのシューズバッグが良い件
スコッチグレインの靴は所有していないのですが、靴紐やプラスチックのシューキーパーはとても便利に使ってます。靴紐はロウがしっかり塗布されていて、解けにくい、丈夫、長さも結構種類があって豊富、そして安い。230円とかで購入できた記憶があり、まと... -
Hitchman Trousers Club:ファクトリービスポーク2本目はデニムスラックス
年始に初めてオーダーしたHitchman Trousers Clubで2本目をお願いしました。今回はBrift Hでのトランクショーではなく自由が丘にあるTHE KIRINTAILORSでのオーダー会、かつヒッチマン代表小堀さんがストックされている生地を大放出、それらがとても魅力的... -
増えるAtto Vannucci その4(2023SS Sevenfold編1)
もうAW全盛の季節ですが、2023SS Atto Vannucciの購入品ご紹介第四弾です。遅い。遅すぎる。今回の2本は伊勢丹で購入したもので、Sevenfoldネームのものです。2023SSは気になる柄がすごく多くて困りました…逆に2023AWはまだピンとくるものがないのですが…... -
求めていたものがそこに:RENDO × Dratewka SLOTH
スエードでダイナイトソール、そしてレイジーマン。そんな靴があったらいいなあ、でもオーダーでダイナイトソールはなんだかもったいないなあ…RTWでいいのがあるといいけどレイジーマンはサイズ大事だしなあ…難しいかなあ…と思っていたらドンピシャのもの... -
FRAY 襟型PHILIPのクリームイエローシャツ
伊勢丹で購入したFRAYのシャツをご紹介します。このブログでFRAYのシャツをご紹介するのはこれで3着目になります。マシンメイドシャツの最高峰と言われるだけあって、とても着心地も良いですし縫製のほつれなども今のところありません。高いけど。先日ROOT... -
COL KOBEで2着目のビスポークジャケット:中縫い編:FOX BROTHERS 250th ANNIVERSARY COLLECTION QUINTESSENTIAL GLEN CHECK
先日の東京トランクショーで仮縫いしていただいた2着目のビスポークジャケットの中縫いに先日行ってきました。前回ご紹介した通り、生地はFOX BROTHERS 250周年記念の特別生地でグレンチェックにグリーンのオーバーペーンが入ったもの。中縫いの様子と、CO... -
加工感の薄い加工デニム:Sefrのストレートジーンズ
今年の夏がクソ暑かったこともあってノータイの場面も増えてきたこと、会社の服装規定も緩くなったことでジーパンOKになったこと、この2点からジャケパンに合わせられるリジッド以外のデニムが欲しいと思っていました。いわゆる加工デニムになるわけですが... -
広島の名店 ROOTWEBに行ってみた
ずっと行ってみたかった広島の名店、ROOTWEBに今年の夏行くことができました。ROOTWEBは私にとっての初LES LESTONを購入したお店(その時はオンラインで)でもあり、広島に行く機会があれば絶対行くと決めてからはや数年…一度の訪問では魅力をお伝えきれな...