まるすけ– Author –
-
Chettの大平さんに磨いていただきました
磨いていただいてから時間が経ってしまいましたが、CHETTの大平さんに2回磨いていただきましたのでその際の様子をご紹介いたします。大平さんは2023年の靴磨き選手権ファイナリストで、Chettを運営されており週末はさまざまな百貨店で靴磨きを開催されてお... -
COLでスーツをビスポーク【仮縫い編】
全幅の信頼を置くCOLにて、3回目のビスポークはスーツのビスポークです。今まで作っていただいた2着ともにもちろん気に入っているのですが、ついにスーツにチャレンジすることに。私の性格的に一度はまってしまうとどんどん深みにはまってしまうのですが、... -
思わぬ形の6足目:初期型COLオリジナルシューズ
タイトル通り、思わぬ形で手にした6足目のCOLオリジナルシューズをご紹介します。COLオリジナルシューズはこのブログで何度も登場していますが、最初に受け取った1足目からドーバータイプの5足目まで全て気に入っていて、制作してくださっているseica霜崎... -
Joshua Ellisのウールを超贅沢に使ったSOVEREIGN HOUSEのバルマカーンコート
2月になったら寒くなるだろうと思っていたら、雪が一度降ったくらい(と入ってもかなりの雪でしたが)で、もう20度行くとかいう予報。オーバーコートはもう日本に必要ないのではと感じてしまうような気候ですが、それとは真逆の大物を1月末に購入しました... -
憧れを手に:Sartoria DALCUOREのツイードジャケット
まさかダルクオーレを買う時が来るなんて。イタリアサルトの中でも最高峰と言われるダルクオーレ。10数年前は仕事でスーツを着用しておらず、マルジェラや古着好きだった当時の私からすると全くもって考えられませんが、昨年の秋に良い出会いがあり思いき... -
YONETOMI NEW BASIC アランニット:REBORN WOOL ARAN KNIT PULLOVER【サイズ感・着用感】
THISISASWEATERがあまりにも気に入ったので、米富繊維の別ライン、YONETOMI NEW BASICのアランニットを購入しました。THISISASWEATERにもアランニットはあり、編みのパターンも相当手が込んでいてDistrictでも試着させてもらっていてとても気になっていま... -
Pantherella(パンセレラ)のアーガイルソックス:ABDALEを3色買い
昨年のアローズVIPセールで購入したパンセレラのアーガイルソックスをご紹介します。パンセレラは2019年のSSにドットのロングホーズを購入して以降はご紹介していませんでしたが、カラー展開が豊富なのと非常に薄く、タイトな靴を履くときに重宝しているの... -
増えるAtto Vannucci その6(2023AW)
2023SSに続いて2023AWも増えました、Atto Vannucciのネクタイ。こればっかりは集めてしまいます。もちろん、締めたいと思うネクタイだから購入しているのですが…今シーズンは店舗できちんと見たものが少なく、プロパーで購入したものはありませんでしたが... -
THISISASWEATER.:これはセーターです。ただのセーター、でも最高のセーター【サイズ感・着用感】
丸の内KITTEのTHE SHOPで3年前くらいに見かけてからずっと気になっていたTHISISASWEATERのA1を購入しました。昨年末に原宿アローズにVIPセールを覗きに行った際、キャットストリートから移転したDistrictにも初めて行ってみたのですが、その際にTHISISASW...