まるすけ– Author –
-
あがりのピンドット。E.MARINELLA(マリネッラ)のPUNTO SPILLO(プント スピッロ)
2本目のマリネッラは、またしてもピンドット。ファーストマリネッラとなったピンドットサルトリアーレを購入した際に、丸の内のスタッフの方から色々とマリネッラのピンドットについて教えていただいて。その際に極小のピンドットのものもある、ということ... -
妖艶プレーントゥ!VASS London-3eyelet Kラスト【サイズ感とレビュー】
既製靴の最高峰ともいわれる東欧ハンガリーの靴メーカー、VASSの第四弾はロベルトウゴリーニ氏制作のイタリアンラスト、Kラストです。おいおい、またVASSかよ…なんですがお付き合いください笑こちらは6月ごろに購入したものですが、秋冬のコーディネートに... -
鎌倉シャツの創業感謝祭でネクタイを購入
セールをしない(というよりも、最初からセール価格)で有名な鎌倉シャツですが、創業の日11/7を迎えるにあたり、シャツやネクタイを創業時の価格で提供する、というイベントが11/8(日)まで開催中です。創業時の価格とは、シャツは¥4,900 + TAX、ネクタ... -
心躍る洋服。AUBETT 20AW ウールボアブルゾン
スーツやジャケパンなど仕事で着る服が変わったことも大きいのですが、オフの時に着る服はマルジェラ以外には特定のブランドに傾倒して毎シーズン買うようなことはありませんでした。が、久しぶりに、オフの時に着る服で心躍るブランドに出会いました。smo... -
驚愕の再現度!Arch Kerry(アーチケリー)フラッグシップモデルS-811が完成しました。
暗くなるのも早くなり、そして朝晩は随分冷え込むようになってきました。ファッションが楽しい季節に突入し、年初のセールで購入していたものも少しずつ出したりしながら楽しんでいます。そんな中、彩を加えてくれそうな靴が完成しました。7/5にオーダーし... -
クロムエクセルのお手入れ【Fil shoesのファーストメンテ】
ホーウィンのクロムエクセルを使ったFil shoesのファーストメンテを実施しました。きっかけはFil shoes石田さんよりアフターフォローという形で、メールをいただいたこと。「Fil shoesでは納品後からがお付き合いの開始です」前回のポストの最後にもお伝え... -
No.21:ルワンダ | キニニAA【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第21回目はルワンダ・キニニAAです。ルワンダの豆は本ブログでは初めての登場。コーヒーの木が1904年にドイツ人修道士によって植えられたことがルワンダでのコーヒー栽培の始まり。アフリカの中央に位置するルワンダは以外... -
T・MBHのガルーシャを使ったiPhoneケース【レザーリーフ オーダーシステム】
ちょうどひと月ほど前に、スマホを変えました。前はFUJITSUのF-04Kというdocomo with対応のスマホを使っていたのですが、2年ほど使ってきたところでもっさり具合がひどく結構なストレスに。4月に出た第二世代のiPhone SEならdocomo withも継続できるとのこ... -
病みつきになるquotidien(コティディアン)のフライスカーディガン【Made in France】
だいぶ秋めいてきて朝晩はシャツ1枚では寒く感じるほどになってきました。そんな時に活躍してくれるのがカーディガン。今年はテレワーク中にさっと羽織る、といった活躍もしてくれています。ここ最近よく着用しているのが、このブログでは2回目の登場とな...