まるすけ– Author –
-
ホーマー ロイヤルミルクティーベースで素敵なティータイムを。
いつものコーヒー、ではなく今回は紅茶を。私はコーヒーが大好きですが、たまに茶葉を買う程度には紅茶も好きです。特に冬の寒い日に飲む暖かいロイヤルミルクティーなんてたまりません。茶葉からロイヤルミルクティーを入れようとすると牛乳で煮出す必要... -
MARGARET HOWELLの50周年記念シャツ【LIMITED EDITION SEA ISLAND COTTON SHIRT】
カジュアル用の白シャツをMARGARET HOWELLで購入しました。カジュアル用の白シャツはSans limiteで、と思っていたのですがマーガレットハウエルから50周年記念の限定シャツが発売されると知り…さらにそれがスコットランドの老舗テキスタイルメーカー、DJA... -
No.18:ウガンダ | アフリカンスノー【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第18回目はウガンダのアフリカンスノーです。…すみません、前回モカ・シダモと予告しましたがうっかり写真を撮るのを忘れてしまい、次に飲んだアフリカンスノーとしました。ウガンダのコーヒーは初めて。ウガンダはアフリカ... -
鎌倉シャツでパターンオーダーシャツを誂える【MTM】
シャツとダンスに感化され、久しぶりに鎌倉シャツを購入しました。今回はRTWではなく、鎌倉シャツでは初めてのパターンオーダーです。鎌倉シャツは39-83というサイズを選んでいて、私の身体にパターンもよくあっており着用感も好きです。ですが私は身長の... -
Fil shoesでオーダーしている靴の途中経過(〜釣り込みまで)
7/18にオーダーしたFil shoesのパターンオーダーシューズの途中経過をご報告します。前回のポストでも途中途中で進捗報告をいただける旨を記載しましたが、オーダーした靴の作り途中の現物がみられるということで、昨日直接伺ってきました。ご対応下さった... -
田中帽子店の麦わら帽子で夏を快適に。
夏のはじめにご紹介するつもりが随分と時間が経ってしまいました。明治13年創業、麦わら帽子の超老舗・田中帽子店の麦わら帽子です。こちらは私のものではなく妻のもので、指定外繊維を使った折り畳めるハットを使っていたのがくたびれてきて、田中帽子店... -
とらやを満喫した2020夏とブログ移行1周年の御礼
雑記です。早いものでもう8月も終盤で残りわずかですね。例に漏れず、今年の夏はどこかに遠出をすることなく、近場で過ごしました。そんな中で憩いの場となったのは、老舗和菓子屋のとらや。元々、妻が好きで私はそうでもなかったのですが、とらやの生菓子... -
シンプルで履き心地の良いローファー!VASS Slipper Pラスト【サイズ感とレビュー】
既製靴の最高峰ともいわれる東欧ハンガリーの靴メーカー、VASSの第三弾はベーシックな黒のローファー、Slipperというモデルです。黒のローファーはビンテージのウエストン180を所有していましたが、USEDということもあってか足に馴染まず手が、いや足が伸... -
マシンメイドシャツの最高峰!FRAY(フライ)のシャツ。
またまたシャツ。そしてまたイタリアのシャツ。ですが今回は南イタリアに位置するナポリのシャツではなく、北イタリアに位置するボローニャのFRAYのシャツです。ご存知の方も多いかと思いますが、既製のシャツとしてはFRAYは最高峰と謳われることも多いブ...