革靴– category –
-
Wing TipFlorsheim Imperial 93602 (special care)
このブログで一度も登場していなかったインペリアルの93602。60sが$30で手に入ったためご紹介。 europeanblendさんが仰られるように、インペリアルの価格はだいぶ落ち着いてきたのでしょうか。 到着した時は結構な汚れ&乾燥。試しにレノマットリムーバー... -
Shoe RepairOld Church’s Messenger クラック発生・クラック補修
久しぶりに都市なしChurch's Messengerを履いて、帰って見てみると… ぎゃー!!!クラックー!!!!! しかも思いっきりヴァンプの部分。。。 クラック補修をやっている店舗にいくつか問い合わせてはみたものの、これ以上広がらないようにケアして履くほ... -
Wing TipFlorsheim Royal Imperial The Stratford 97606
特に珍しいものではありませんが、初めて初期Royalを入手しました。The Stratford!数回履き程度のミント品です。 グラフトン型の外羽根ショートウイング。 織り込まれた羽根とヒールの処理が特徴的なモデル。 ※羽根にハトメがないので強く紐を締めすぎな... -
BootsSovereign by Edward Green BUNBURY 88Last Chukka Boots
こちらと同様に、Studio CBRさんで。United ArrowsのSoveriegn House別注のチャッカブーツです。おそらくモデル名はBUNBURY、赤みのある茶色が素敵な一足で数回履きのミント品です。 Gleneagleを購入した際に試着させてもらったのですが、持った瞬間、革質... -
Shoe RepairFlorsheim Imperial 92604 Spectator(シャンシャンカラーインペリアル)リペア完了
こちらでご紹介したFlorsheim Imperial 92604 Spectator. Super8Shoesさんでヒールのコーナーラバーとつま先ラバーをお願いしました。 やはりこのインペリアルは珍しいそうで、ブログでもご紹介いただきました!(シャンシャンカラーの名付けもw) https:/... -
OtherThis is…Waxed Dress Shoelaces
先週Super8Shoesさんにリペアをお願いしに行ったのですが、やはり靴紐は靴の印象を決める重要な要素、ということに改めて気づきまして、以前から気になっていたThis is...のシューレースを購入してみました。 なおけんたさん、Ironさんが紹介されており、... -
Plane ToeEdward Green Gleneagle 202Last
英国のイナズマ。アメリカのイナズマと比較すると弱めのイナズマですが^^; Studio CBRさんで未使用品を購入しました。嬉しい箱付きです。Edward Greenの中では珍しいモデル、Gleneagle。シボ革の外羽根プレーントゥ。かつオーダー品ということでインソー... -
Shoe Repair革靴の履き口修理【革靴リペア】
ビンテージと呼ばれる革靴は現在のものよりも革質が良いとされており、体感的にそれを感じることも非常に多いです。ですが、製造から長い期間たった革は適切なケアをされていたとしても繊維が弱っていることもしばしば。いくら良質な革だとしても劣化は避... -
Wing TipAllen Edmonds Boulevard Nailess期
ベルト縛りのつもりがこちらを紹介していなかったので。 Allen EdmondsのBoulevardです。 7アイレットが抜群にかっこいい。黒のBoulevardも所持していますが、同じこと言ってますね笑 Nailess期、小窓を撮り忘れましたが斜体です。80sの茶色を持っていた...
