新着記事
-
karimoku(カリモク)のTVボードを購入【QUシリーズ:QU6068H001】
先日ご紹介したカリモクのソファは大変気に入っており、毎日座るたびに愛着が増しています。ソファに続き、引っ越しに当たって新調した家具のご紹介第二段はソファに続きカリモクのTVボードQUシリーズです。TVボードは結婚する前からNOCEの1万円しないもの... -
Nahyat 4th Season(2021)n-048:唯一無二のニット
厳しい残暑とまではいかないまでも、汗ばむくらいの日ばかりで秋冬への切り替えがどうにも進まない日が続いていましたが、来週からようやく肌寒く感じるくらいの気温になり服がより一層楽しい季節がやってきそうです。秋冬というとやっぱりニットが主に思... -
大満足!karimoku(カリモク)のソファとスツール【ZU49シリーズ】
引っ越すにあたって家具もいくつか新調しました。その中で一番時間をかけて選んだのがソファです。旧居ではLDKが正方形でソファを置く固定スペースを作りたくなかったので、無印の人をダメにするソファを使っていました。無印のソファもとても好きでしたが... -
超快適なBORELIO(ボレリオ)のリネンシャーリングパンツ
残暑もそれほど酷くなくこれから涼しくなるタイミングでどうかなと思いつつも、非常に快適でまだまだ履きたい上にお勧めしたいと思えるパンツなのでご紹介。このブログはもちろん、私自身も初めての購入となったBORELIO(ボレリオ)のリネンシャーリングパ... -
所有欲を満たす、カリタの銅ケトルと田辺金具の銅ドリッパー
引越しを機に家具家電、その他諸々を見直し古くなっているものや十分使ったなと思えるものは買い替え、使用頻度が低いものは断捨離しました。そのうちの一つがコーヒー用品です。コーヒーはフレンチプレス、マキネッタ、ハンドドリップと色々と手を出して... -
13AW masao shimizuの再構築デニムパンツを購入
引越し等々でバタバタしており、またしても間隔が空いてしまいました。今回ご紹介するのはmasao shimizuの再構築デニムパンツです。masao shimizuの再構築デニムは手に入れたいなあと思いつつも、良いサイズに巡り会えなかったり、シーズンによってはちょ... -
チェックな気分。Brooks Brothersのリネンシャツを2枚追加
みんな大好きブルックスブラザーズのリネンシャツ。イタリアのリネンシャツも素敵ですが、私はボタンダウンならブルックスのシャツが筆頭候補になります。今はなきブラックフリースのロンストと346ラインのブルーはとても気に入って着用しておりましたが、... -
2013SS Maison Martin Margiela 10 折れポケットT
久しぶりの手持ちのマルジェラ紹介シリーズ。今回は2013SSの折れたポケットが特徴的なTシャツのご紹介です。これはかなり気に入っていてもう100回は着ていると思うので、ヨレまくりダレまくり色落ちも…とちょっと紹介するのが憚られましたがご紹介させてく... -
今年どハマりしたBATONERのコットンクルーネックニット
GITMAN VINTAGEのシャツと共に夏のセールで購入したのがBATONERのコットンクルーネックニットです。こちらは今年2本購入したパンツと同素材のクルーネックニットで、ニットというよりはスウェットの感覚に近い使い勝手、ドライタッチな素材感がとても気に...