新着記事
-
Knitここのえ時代のニット。Maison Martin Margiela 14 ショールカラーニット
久しぶりの手持ちのマルジェラ紹介シリーズ。今回はここのえ時代のショールカラーニットになります。シーズンは2009AW、私にマルジェラを教えてくれた友人から譲ってもらったものです。恵比寿本店での購入といってたかな。「やっぱりマルタンはニットやな... -
Tieあがりのネイビーソリッド。E.MARINELLA(マリネッラ)の50oz シルクフラールソリッド
3本目のマリネッラこそ小紋、ではなく今度はネイビーソリッド。実は手にしていたのは随分前なのですがご紹介が遅くなってしまいました^^;ファーストマリネッラとなったピンドットサルトリアーレを購入した際に、ふと目に止まったのがこの50ozのシルクフラ... -
CoffeeNo.24:ブラジル | フルッタメルカドン【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第24回目はブラジルのフルッタメルカドンです。言わずと知れた生産量世界一位のコーヒー大国ブラジル、その中でも今回のフルッタメルカドンは天然酵母でコーヒーチェリーを発酵させるという珍しい製法のものになります。フ... -
SocksALTO(アルト)のありそうでない厚手のロングホーズソックス
ビジネスではロングホーズが手放せない(足放せないの方が適切か)ようになっていますが、主に春〜秋口まではコットン、秋と冬はウールのものを履くようにしています。ハリソンを初め、今までいろいろなロングホーズを履いてきましたが、コットンのものはG... -
Goodsデロンギのコンベクターヒーターは窓の結露・乾燥対策に最適!
毎年、冬になると悩まされるのが寝室の結露。今住んでいるマンションの寝室は北向きの窓、機密性も高いため冬には結露が大量発生します。結露が発生するだけなら良いのですが、結露が発生する=空気中の水分が結露となって出てしまう=空気は結果的に乾燥... -
ShirtFUMIYA HIRANO BESPOKE LONDONのMTMシャツ
またまた素晴らしいシャツに出会うことができました。FUMIYA HIRANOのMTMシャツです。FUMIYA HIRANOはオボイストさんのブログで初めて知ったのですが、調べてみると日本で買える“サヴィル・ロウ”としてRAKEにも特集されていて、英国ヘンリープールで修行さ... -
One Piece華麗!VASS Wholecut Sラスト【サイズ感とレビュー】
既製靴の最高峰ともいわれる東欧ハンガリーの靴メーカー、VASSの第六弾はロベルト・ウゴリーニ氏制作のイタリアンラスト、Sラストです。こちらは11月に行われたBlack Fridayで購入したものです。このSラストのホールカットはオンラインストアに登場したの... -
Coatゴム引きじゃないけれど。MACKINTOSH DUNKELD(マッキントッシュ ダンケルド)
かっこいいなあと思っていたけれども買わず(買えず)にいたマッキントッシュの定番ステンカラーコート、ダンケルドを昨年購入しました。英国を代表するブランドといってもいいと思いますが、その中でもマッキントッシュと言えばゴム引き、ゴム引きと言え... -
Baby2021福袋・MIKI HOUSEがGOOD!
あけましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。相変わらずコロナは大変な状況ですが、仕事も始まり少しずつ正月ボケを直しています^^;2021年最初のポストは、昨年ZOZOで予約したMIKI HOUSEの女の子向け福袋が届いたので紹介...
