新着記事
-
Otherシフクノベストバイ2020
今年最後のポストとなります。昨年から始めたベストバイ記事、今年もベストバイで締めようと思います。今年もあっという間に1年経ちましたが、やはりなんといってもコロナ禍。環境が一変して外出する機会が随分と減りました。それでも、服や靴をはじめとす... -
Pantsスコットランド軍のセレモニーパンツ【マッケンジーチェック】
一昨年、前身ブログTanaoroshiでさらっと紹介したスコットランド軍のセレモニーパンツ。さらっとだともったいない気がして、もう一度ご紹介させてください。しっかりとしたウールを使っている冬仕様のパンツで履ける期間は短く、合わせるアウターも選ぶこ... -
Wing Tip名ラスト!VASS Budapest Oxford Uラスト【サイズ感とレビュー】
既製靴の最高峰ともいわれる東欧ハンガリーの靴メーカー、VASSの第五弾はロベルト・ウゴリーニ氏制作のイタリアンラスト、Uラストです。先日ご紹介したShoji Worksの豚毛ブラシのポストでチラッと写っていたのが今回ご紹介するUラストのBudapest Oxfordに... -
Jacket神戸の老舗・COL(コルウ)でジャケットをSu misuraしました。
ジャケットのオーダーに興味を持ってから、一番行ってみたかった神戸の老舗COL。先日、神戸にいく機会が運よくできたのでSu misura(COLではMTM)でジャケットを作っていただきました。完成してから数週間たっていますがあまりに気に入りすぎて袖を通すだ... -
Shoe CareShoji Worksの靴磨き用・豚毛ブラシが素晴らしい!
久しぶりに靴磨き用品を購入しました。タイトルからもおわかりいただけると思いますが、最近話題のShoji Worksの豚毛ブラシです。VASSのミュージアムカーフを使用したものなど、ニュートラルで磨くことが増えてきており、ニュートラル用のブラシが欲しくな... -
Knitletroyes(ルトロワ)のウールカシミヤ7ゲージモックネックニット
寒い。11月はまだまだ暖かいなと思っていたのに、あっという間に冬に突入ですね。億劫になっているのかブログの更新をサボりがちです。寒くなってくるとかぶりのニットを着られるので楽しみな季節ではあるのですが^^特に首回りを保護してくれるタートルや... -
CoffeeNo.23:エチオピア | モカイルガチャフィG1【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第23回目はエチオピアのモカイルガチャフィG1です。エチオピアはコーヒー発祥の地とも言われ、出荷量は世界5位。特に農園などもたずとも庭先にコーヒーの木があり勝手に育つほどコーヒー栽培に適した環境があるそう。それゆ... -
Shirtブルックスブラザーズのボタンダウンシャツ【REGENT FIT】【Made in U.S.A】
ブルックスブラザーズの定番ボタンダウンシャツですが、大変ありがたいことに以前ポストしたMILANO FITのものにアクセスいただくことが多いので、それであればとREGENT FITもご紹介。私の中でボタンダウンといえばブルックス。ブルックスといえばボタンダ... -
Jacket9年目になるマルジェラのハの字ライダース【Maison Martin Margiela 14 5ZIP RIDERS】
このブログの前身であるTanaoroshiで最初のポスト、100ポスト目と節目に登場しているマルジェラのハの字ライダース。早いもので今年で9年目を迎えました。購入したのは2011AWシーズンのもので、ボーナスを握り締めてマルジェラオモテサンドウに向かったこ...
