COL– tag –
-
更なる進化を遂げた3足目のCOLオリジナルシューズ
早くも3足目になったCOLオリジナルシューズをご紹介します。1足目、2足目と手放しで絶賛しているCOLオリジナルシューズ。Seica霜崎さんの作る靴はそれほどまでに間違いないのです。1足目はデュプイ・シャトーブリアンの型押しでセミブローグを、2足目はア... -
最初で最後のDRAKKAR:COLのバルマカーンコート
先日ご紹介したDRAPERSのスミズーラと同日に受け取った、COLさんのバルマカーンコートをご紹介します。一年前の靴会で、貴重な生地があると見せていただいたDRAKKARの生地。玉虫色の独特な表情、ビンテージのバーバリーやアクアスキュータムにもみられる美... -
DRAPERSの生地でお願いしたCOLのスミズーラを受け取りました
8月のトランクショーでお願いをしたCOLさんのスミズーラジャケットを受け取りましたのでご紹介。もうCOLさんのスミズーラは5着目になりますが、やはり受け取りの瞬間は嬉しいもので何回でも体験したい瞬間です。※トランクショーの予定は以下にまとめていま... -
COL KOBEでジャケットのビスポーク:完成編
初めてのジャケットのビスポーク、完成編です。7月の中縫いを経て9月中旬に完成連絡をいただき、出張のタイミングに合わせて9月末に受け取ってきました。Taylor&Lodgeの6PLYでお願いしたブレザー、その生地を最大限活かす仕立て、ビスポークならではの... -
COL(コルウ)の東京トランクショーに参加してきました
ビスポークジャケットがもう少しで完成というところですが、その完成前にもかかわらずCOLさんの東京トランクショーに参加してきました。昨今、色々なものが値上がりして歯止めが効かない状況ですし、いずれ確実に頼むものは頼んでおこうという狙いで秋冬の... -
COL KOBEでジャケットのビスポーク:中縫い編
初めてのジャケットビスポーク、中縫いがやってきました。3月にテイラー&ロッヂの6PLY、圧巻の520gmsの生地でブレザーをオーダーしてから、5月に仮縫い、そして今回は中縫い。ちょうど2ヶ月スパンで進んでいます。今回も神戸のCOLさんに伺っての中縫い... -
Seica 霜﨑さんの作る最高のローファー【COLオリジナルシューズ】
「最高の更新」そう題して昨年ご紹介したCOLさんのオリジナルシューズですが、第二弾が完成しましたのでご紹介します。今回もSeica 霜﨑さんにまたしても圧巻の一足を仕上げていただきました。前回はデュプイ シャトーブリアンの型押しでアデレードのセミ... -
COL KOBEでジャケットのビスポーク:仮縫い編
先日のトランクショーでお願いしたビスポークのジャケットですが、仮縫いができたとのご連絡をいただきちょうど良いタイミングで関西に行く機会があったのでCOLさんのアトリエまで行ってきました。ジャケットのビスポークは私自身初めてで、数年前まではま... -
John Cooper Dobcross(ジョン・クーパー ドブクロス)で仕立てたCOL KOBEのスミズーラスーツ
もうすっかりCOLさんにくびったけの私です。先日3着目のスミズーラジャケットをご紹介しましたが、その時のオーダーで実はスーツもお願いしていました。7年ほど着用したアローズのネイビー無地のスーツが随分くたびれてきていたということと、昨年COLさん...