まるすけ– Author –
-
ゼニアのビンテージカシミヤでCOL KOBE 3着目のスミズーラ
1着目のオーダーからすっかり虜になっているCOLさんでのスミズーラ、3着目が完成しました。1着目はFOX BROTHERSのフランネル、2着目はSPENCE BRYSONのアイリッシュリネンときて今回はゼニアのカシミアをチョイス。1,2着目は注意しないとそればかり選んでし... -
万世橋のDratewka(ドラテフカ)でスペシャルコードバン磨きとトゥのリペアをお願いしました
これまた昨年末の話になるのですが、1度行ってみようと思いつつも行けていなかった神田万世橋のDratewka(ドラテフカ)でスペシャルコードバン磨きとトゥのリペアをお願いしてきました。行った時にBRIFT STANDじゃなくなっていたことにそもそもびっくりし... -
定番と異端・MARGARET HOWELLとFOX BROTHERS
今年のセールで買ったもののご紹介、第二弾はマーガレットハウエルのパンツです。タイトル通り、マーガレットハウエルとしては定番のFOX BROTHERSの生地を使ったパンツになります。私個人としてはこのコラボのものは2本目の購入。FOX BROTHERSといえば真っ... -
アンラインドの優しい履き心地:ALDEN スエードチャッカブーツ 14928【レイドンラストのサイズ感とレビュー】
毎度の通り購入はずいぶん前ですが、今シーズンよく履いているALDENのスエードチャッカブーツ、14928をご紹介します。亀更新なのは相変わらず…ALDENのチャッカといえばやっぱりコードバンの1340等を思い浮かべますが、今回ご紹介する14928はタイトルの通り... -
【お直し】スラックスの裾幅を広げて太くする:再びお気に入りのパンツへ。
ビジネス用のスラックスは2、3年前は裾幅が18cmのものを好んで履いていましたが、最近では19〜19.5cmのものを好んで履くようになりました。スリムな見た目ももちろん好きなのですが、裾幅が細いものはつっぱってしまったり、ロングホーズソックスを履いて... -
新たな出会い:LUCIANO BARBERA(ルチアーノバルベラ)のタートルネックケーブルニット
成人の日に夕方まで自由時間をもらって、銀座・青山の散策、そしてArchKerryのイベントととても充実した1日となったのですが、その中でとっても良い出会いがありました。青山のOysterさんで購入したLUCIANO BARBERAのタートルネックニットです。LUCIANO BA... -
Edward Green Old Chelsea エイジングとリペアの記録
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ当ブログをよろしくお願いいたします。今年は1/4が仕事始めでいつもよりあっという間な冬休みでしたが、帰省もできましたしマーガレットハウエルで狙っていたものがセール対象になり、幸先よく?買い始め... -
シフクノベストバイ2021
今年最後のポストになります。当ブログでは3回目のベストバイ記事です。今年は引っ越しもあり結構な断捨離も実行しましたし、昨年のベストバイで記載していた通りRTWを購入するよりもオーダーすることが増えてきました。待つ楽しみもそうですが、次のオー... -
鎌倉シャツのパターンオーダーシャツ2着目:DJAの200番手ヘリンボーンでMTM
鎌倉シャツで久しぶり買い物は、2回目のパターンオーダーシャツ。こちらが2021年の買い納めになりました。購入の背景としては鎌倉シャツのポイント期限が切れそうで、何か良いものがあれば購入しようと思っていて。RTWですが鎌倉シャツの人気商品である200...