まるすけ– Author –
-
静かで心地よい。JAVALO ELF(ジャヴァロエルフ)のシーリングファンJE-CF001Vを購入しました。
寝室の空気を循環させるためにシーリングファンを購入しました。元々、無印の扇風機で循環させていたのですが、多少なりとも音がするのと何故か娘が怖がってしまいまして^^;調べてみると価格も明るさも、そのほかにもリモコン有無など様々。そんな中で見つ... -
No.29:タンザニア | スノートップ【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第29回目はタンザニアのスノートップです。王様ブルーマウンテンの予定でしたが、なんとなんと写真を取り忘れており…急遽タンザニアのスノートップに変更します^^;タンザニアといえばキリマンジャロが有名ですが、このスノ... -
圧巻の太さ、NEATのカツラギワイドパンツ【2021SS】
ワイドパンツやビッグシルエットブームにも陰りが見え始めているらしいですが、そんなの関係ねえと言わんばかりにNEATのカツラギワイドパンツを購入しました。アローズの株主優待券の期限が迫っていて何を購入しようかと思っていたところに、残り全店舗で1... -
No.28:ベトナム | バレルエイジド【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第28回目はベトナムのバレルエイジドです。ちょっと珍しい豆がいつものお店で入荷していたので購入してみました。ウイスキーの樽にコーヒー生豆を入れてエイジングさせて作られたコーヒー、バレルエイジドです。なんとも不... -
甲低さんにバッチリのR2013ラスト、三陽山長 悠一 【サイズ感とレビュー】
どうも最近、筆が進まずブログを更新できずにおりましたがまたぼちぼちと更新しますので、引き続きよろしくお願いします。本日は私自身は初めてのブランドとなる三陽山長のアンラインドローファー、悠一のご紹介になります。アンラインドということでふに... -
久しぶりに色ち買いした、BATONERのコットンニットパンツ
色ち買いという言葉を使うのがなんだか小っ恥ずかしいのですが、先日購入したアローズ別注・BATONERのコットンニットパンツを気に入りすぎてもう一本購入しました。私自身、同製品の色違いを購入することは滅多にない(他のをすぐ試してみたくなる)ので、... -
KABELのインディゴリネン・ダブルブレストワークジャケット
今回は昨年知ったブランドKABELのインディゴリネンを使ったダブルブレストのワークジャケットをご紹介します。インディゴリネン、ダブルブレストのワークジャケットといえば、フランスのヴィンテージ物がお好きな方であれば反応してしまうワードかと思いま... -
Gabo(ガボ)のホップサックジャケット【TOTOの着心地・サイズ感】
ただでさえタイムリーに購入したものをアップすることができない亀ブログの当ブログですが、最近さらに腰が重く…昨年購入したもののアップで恐縮ですが、お付き合いいただけると幸いです。今回は、イタリアGabo(ガボ)のホップサックジャケットをご紹介い... -
No.27:エルサルバドル | サンタリタ農園【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第27回目はエルサルバドルのサンタリタ農園です。ブログにアップするのに随分と腰が重くなってしまっている昨今ですが、コーヒーネタもいくつかありますので引き続きアップしていきます。エルサルバドルの豆のレビューは初...