まるすけ– Author –
-
GRASSE TOKYO Fragrance Saltで至福のバスタイム
女子かっ。タイトルを書いてて思わず自己ツッコミしてしまいましたが、とてもいい匂い、身体もポカポカでまさにシフクノバスタイムを演出してくれたバスソルトをご紹介します。妻の誕生日プレゼントに+αで同じく入浴剤のCLAYDでもちょい足ししようと銀座の... -
LES LESTON(レスレストン)への訪問と、デニムシャツを購入
前回ご紹介したLES LESTONロイヤルオックスフォードシャツが非常に素晴らしく、あっという間に虜に。公式HPを見ていると、ヤマナカシャツでも欲しいなあと思ったデニムシャツも取り扱いがありさらに自分のサイズの在庫もある。なぜ東京で買えるところがな... -
LES LESTON(レスレストン) ロイヤルオックスフォード セミワイドカラーシャツ
高品質な白のドレスシャツを求めて、ヤマナカシャツでの再オーダーも含めて色々探していたところにインスタで情報を得て出会った1枚。大阪に拠点をもつLES LESTON(レスレストン)のロイヤルオックスフォードシャツを購入しました。レディメイド、ビスポー... -
J.M.WESTON 180 SIGNATURE LOAFERをLEXOLで水洗い②
前回まででLEXOLで洗いをかける工程までご紹介しました。このポストでは乾燥から仕上げまでの工程をご紹介します。※前回は↓よりご覧ください。 https://shifukuno-life.com/2019/09/j-m-weston-180-signature-loafer-lexol-1.html 乾燥 洗いの工程でライニ... -
J.M.WESTON 180 SIGNATURE LOAFERをLEXOLで水洗い①
日曜日、台風が来る前に早めに用事を済ませようと動いていたのですが、見事にゲリラ豪雨に遭遇。ライニングまで浸水しないまでも靴もそこそこ濡れてしまう事態に。※しかも濡れて家についた後、ゲリラ豪雨はやみ晴れ間が^^;日頃の行いでしょうか。ちょうど... -
The Asakusa Cobbler オリジナルシューズ 本番靴の仕様決定(浅草コブラ―)
仮履きとは思えないレベルの仮履き靴でのテストを終え、本番靴の仕様を決めるべく昨日浅草コブラーさんへお邪魔してきました。写真少なめではありますが、本番靴のオーダーについてご紹介できればと思います。 オーダー時の仕様 オーダー時、つまり仮履き... -
The Asakusa Cobbler 仮履き靴のテスト(浅草コブラ―オリジナルシューズ)
2週間前に完成したThe Asakusa Cobblerのプレミアムオーダーシューズの仮履き靴。店主の石郷岡さんから「数回履いてみて、そこから本番靴への改善点を出していきましょう」とご提案いただき3.5日ほど履いてみました。 -MTO- The Asakusa Cobbler 仮履き靴... -
Osaka Bontaでのリペア
結構前ではありますが、大阪出張時に兼ねてから伺ってみたいと思っていた大阪のBontaへリペアを依頼してみました。安くて非常に腕が良く仕上がりも丁寧というポストをインスタやブログでよく拝見するので、自然と期待してしまいます。 お願いした靴 今回依... -
EEL Life TEE。肩肘張らず。
早いものでもう9月。月が変わるごとに早いなあなんて言ってる気がします。年齢を重ねると時間の流れが早く感じるようになるのはジャネーの法則と言うそうで、人の心理的変化(おそらく経験などを重ねることがそれにあたるのではと思う)によって引き起こさ...