まるすけ– Author –
-
雨の日ギア – Patagonia RANNERDALE JACKET –
今年の夏はバギーズショーツにかなりお世話になりましたが、こちらは梅雨や秋雨の季節にとてもお世話になりそうです。 https://shifukuno-life.com/2019/08/mvp.html まさにそのバギーズショーツを履いて、真夏の8月に目白のパタゴニアアウトレットを覗い... -
革靴の衣替え – ローファーをしまう –
あっという間に寒くなってきて、慌てて衣替えをしています。私の場合、革靴に関してはいつもローファーとブーツを入れ替える形で衣替え。色々な書籍にカビ予防などの理由で風通しの良いところにしまうのが定石として書かれていますが、下駄箱はすでに満室... -
鉄分補給 – OIGEN 鉄瓶 まろみアラレ –
鉄瓶を購入しました。南部鉄器の産地である岩手県の会社、及源鋳造のまろみアラレ柄のシンプルな鉄瓶です。及源鋳造さんは法人化は昭和22年ですがそれ以前から鋳物の製造販売をされている歴史ある鋳造会社のようで、鉄瓶以外にも鍋やフライパンなど鉄器を... -
ブラスのトゥスチールの減り – Edward Green Old Chelsea エイジング-
今年のはじめに履きおろしをしたデッドストックのEdward Green Old Chelsea.真夏は履かずにいたのでおおよそ半年程度、10数回着用。そこまで革自体のエイジングは進んでいないのですが、備忘的に残しておきたい項目が1つ。ブラスのトゥスチール(なんだか... -
凛々しいジョッパーブーツ – CARMINA 865 Jodhpur Boots –
初めてのジョッパーブーツ。初めてのカルミナ。ようやく秋らしくなり、ダークブラウンの靴が映える季節に合わせて、スペイン、ではなくオーストラリアのショップから個人輸入しました。カルミナの靴、というよりもスペインの靴は今まで縁がなかったのです... -
履いたことのある革靴のサイズ感まとめ -80種類以上のサイズ比較-
今まで履いたことがある靴のサイズ感をまとめてみました。ヴィンテージシューズなどUSEDで手に入れたもので明らかに中底が沈んでいて参考にならないであろうものは除外しています。ソックスはビジネス用の薄手を想定。サイズ感について詳細なご質問がござ... -
エルメス社史の「エルメスの道」を読んで【読書感想文】
amazonを見ているときに、レコメンドに本書が出てきたのがきっかけで読んでみました。1997年初版ですが、私が見たときにはランキング1位になっていたので、何かで話題になったのかもしれません。エルメスは憧れつつもまだまだ不相応(もちろんお値段も^^;... -
シフクノバスタイム – CLAYD WEEK BOOK –
先日購入したGRASSE TOKYOのバスソルトと一緒に妻の誕生日プレゼント+αで購入したCLAYDの入浴剤。CLAYDは以前、友人の誕生日プレゼントにしてとても喜ばれたこともあり、元々はこのCLAYDを購入する予定でした。CLAYDはバスソルトではなくクレイタイプのた... -
Maison Martin Margiela 2013SS シャンブレーシャツ
2019/10/5(土)晴れ。最高気温30℃PORTARiiZを運営されているOdakou10さんとお会いした記念すべき日。10月ってこんなに暑かったっけ…と思うような暑さでしたが衣替えは着々と進めています。10/5に着用したマルジェラのシャンブレーシャツもそのうちの1つ...