新着記事
-
Jacket
COL KOBEでジャケットのビスポーク:中縫い編
初めてのジャケットビスポーク、中縫いがやってきました。3月にテイラー&ロッヂの6PLY、圧巻の520gmsの生地でブレザーをオーダーしてから、5月に仮縫い、そして今回は中縫い。ちょうど2ヶ月スパンで進んでいます。今回も神戸のCOLさんに伺っての中縫い... -
Knit
2022SSセールで買ったもの:アローズ別注BATONERのマルチボーダーニット
2022SSのセールも終盤に差し掛かるくらいでしょうか。セール前に目にして気になっていたもので、セールにかかったものをいくつか購入しています。その中からまずはアローズ別注BATONERのマルチボーダーニットをご紹介します。 購入したマルチボーダーニッ... -
Socks
さいたま市のギャラリーtakaseでTORICIのアイスコットンソックスを購入
夏にでも快適に履けるソックスを購入したのでご紹介します。TORICIというブランドのアイスコットンソックスです。今回購入した際に初めて知ったブランド。 TORICI(トリチ)は手触りの良さ、軽さ、強さ、そして色彩の美しさ全てを満たす高品質な糸を世界中か... -
Shirt
Sharon別注:G.inglese(ジ・イングレーゼ)のリネンカプリシャツ
欲しかったカプリシャツを手に入れました。タイトル通り、私自身初めて購入したブランドであるG.inglese(ジ・イングレーゼ)のものです。今まで購入したシャツの中では最もハンド工程の多いシャツとなっています。ご覧ください。 G.ingleseについて 南イ... -
Pants
程よいディテール、BERWICHのSHIPS別注グルカショーツ
ここのところ仕事が立て込んでおりなかなかブログをかけずにいました。 ですがちゃっかり合間をぬってセールをのぞいています。7月頭にふらっと入った大宮のSHIPSで見つけたBERWICHのグルカショーツ。軽く、グルカショーツにしては控えめで程よいディテー... -
Shirt
北欧スウェーデンの老舗、ETONのリネンシャツが素晴らしい
今年は茹だるような暑さですね…梅雨もあっという間でしたし、連日40度近い気温に参ってしまいます。そんな暑さの中で着たくなるのがリネンシャツな訳ですが、良いご縁をいただきました。北欧スウェーデンの老舗シャツブランドETON、今年から日本でも本格展... -
Travel
久しぶりの軽井沢
久しぶりの雑記です。先週月曜日にお休みをいただいて、日曜月曜と家族で軽井沢へ行ってきました。妻からアウトレットで思う存分買い物がしたいとリクエストがあったのでそれを主目的に。 10時ごろに軽井沢駅に到着し、ホテルへ荷物を置いて早速アウトレッ... -
Loafer
Seica 霜﨑さんの作る最高のローファー【COLオリジナルシューズ】
「最高の更新」そう題して昨年ご紹介したCOLさんのオリジナルシューズですが、第二弾が完成しましたのでご紹介します。今回もSeica 霜﨑さんにまたしても圧巻の一足を仕上げていただきました。前回はデュプイ シャトーブリアンの型押しでアデレードのセミ... -
Pants
白パンに挑戦:CARUSOのコットンスラックス
汚れが気になるだろうなあと思って気になりながらも手を出していなかった白パンですが、アローズのアウトレットVIPセールで良い出会いがあり初めて購入してみました。結論から言うと、汚れは気になる、それは間違いないけれど、それ以上に合わせやすくコー...