まるすけ– Author –
-
KABEL(カベル)のコットンリネングルカショーツを購入しました。
グルカショーツを購入しました。グルカショーツの存在は昔よく通っていた町田のJAMさんで10年近く前に知りましたが、買うのは今回が初めて。グルカショーツは1960sのイギリス軍のものが一番有名かとは思いますが、ミリタリーもので絞ってもイタリア軍やオ... -
鎌倉シャツからの贈り物「シャツとダンス」を読了
早いものでお盆休みも後半戦に入りました。自宅で過ごす時間がいつもよりも圧倒的に長いお盆休みに、鎌倉シャツから素敵な贈り物を頂きました。鎌倉シャツの創業者、貞末良雄氏・タミ子氏を描いた「シャツとダンス〜『アパレルの革命児』が起こした奇跡〜... -
No.17:ブラジル | ブルボンピーベリー【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第17回目はブラジルのブルボンピーベリーです。世界1のコーヒー大国ブラジルから、ピーベリー、いわゆる丸豆。このテイスティングノート企画で一番最初にレビューしたのもタンザニアのピーベリーでした。ピーベリーは丸っこ... -
BORRIELLO(ボリエッロ)のコットンリネンシャツを購入。
またシャツ。前回に続いてイタリアナポリのBORRIELLOのシャツです。こちらは2ヶ月ほど前に手に入れました。※手に入れてすぐに更新すれば良いのに、いつも時間が空いてしまうのが悪い癖^^;このシャツはZOZOのポイントを使って手に入れました。ZOZOのキャン... -
楽パン。UNIVERSAL OVERALLのイージーパンツ
暑いですね。ちょっと前の長かった梅雨のせい(おかげ?)で涼しかった7月が嘘のようです。ショーツばかり履いてしまいそうな季節ですが、ロング丈のイージーパンツというものを初めて購入しました。子供も歩けるようになり公園にも一緒に行くことも増えた... -
TOMS SHOES CLASSICの履き心地が抜群【トムスのサイズ感とコーデ】
今日からお盆休みに入りました。今年は帰省もせず家でできること、近所でできることで終わってしまいそうですが家族でゆっくり過ごそうと思います。※とか言って休みに入り早々に妻とちょっとした喧嘩をしてしまいました(苦笑)さて、そんな盆休みですので... -
LEMAIRE(ルメール)のクレープTシャツを購入しました。
ようやく梅雨明け。暑い夏は好きではないけれど、雨が降り続く梅雨よりは良いですし、青い空と太陽が見え、洗濯も気持ちよくできるのはやはり気持ちも上向くもの。今年はテレワークで仕事をする機会が非常に多くなり、家で過ごす時間も増えたためTシャツを... -
No.16:コロンビア | ナリーニョ・サマニエゴ【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第16回目はコロンビアのナリーニョ・サマニエゴです。コロンビアは世界生産量第二位のコーヒー大国。このテイスティングノートでは1番多く登場する国になります。今回ご紹介するナリーニョ・サマニエゴはコロンビア南部にあ... -
RAYMARのラストとサイズ感の比較【0401・5722ラスト・レイマー】
前々回のエドワードグリーン、前回のクロケットジョーンズと歴史ある英国靴ブランドのラストとサイズ感の比較を実施してきましたが、今回は新星・RAYMAR(レイマー)の比較を実施します。RAYMARと言えば、静岡県焼津市の有限会社サンレイが展開するブラン...