まるすけ– Author –
-
TシャツのインナーにSEEKのUネックスリーブレスシャツを購入してみました【着心地・サイズ感】
今年は随分長い梅雨で、蒸し蒸しはしますがそこまで気温は高くありませんね。とはいえ8月に突入すれば日差しも強く、汗もたくさんかくいつもの夏になるはず。そんな夏に備えてSEEKのインナーを購入しました。SEEKはロングホーズは購入したことがありますが... -
南浦和の老舗うなぎ屋・小島屋 うな重「松」を頂きました。
土手の伊勢屋・天丼「ロ」に続いて食べ物シリーズ。土用の丑の日はすぎましたし、うなぎは高騰が続いているので手軽に食べられるものでも無くなってきてしまいましたが、夫婦共々英気を養うためにちょっと足を伸ばして南浦和の老舗うなぎ屋・小島屋のうな... -
ここのえ時代のマルジェラの指輪。Maison Martin Margiela 11 Signet Ring
久しぶりの、所有するマルジェラ紹介シリーズ。今回は2020年現在、結婚指輪以外で唯一所有する指輪です。2011SSに恵比寿本店で購入した「ここのえ」表記最後のシーズンのものになります。2011SSはレディースのコレクションで放送事故と揶揄された長方形の... -
No.15:コスタリカ・エルサル サンタルシア・ゲイシャ レッドハニー【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第15回目も前回、前々回に続きゲイシャです。今回はコスタリカのレッドハニー製法で作られたものです。コスタリカの豆は第10回のコーラルマウンテンに続いて2つ目になります。今回の豆はエルサル・デ・サルセログループが生... -
優しい履き心地!VASS Budapest P2ラスト【サイズ感とレビュー】
既製靴の最高峰ともいわれる東欧ハンガリーの靴メーカー、VASSの第二弾は東欧靴らしいフォルム、だけどスリムというP2ラストのBudapestです。こちらは先日ご紹介したItalian Oxfordと一緒に購入し、梅雨入りしたこともあって梅雨明けに履こうと思っていた... -
三ノ輪の老舗天ぷら店、土手の伊勢屋 天丼「ロ」を頂きました。
このブログではめちゃくちゃ久しぶりになる、食べ物のポストです。先日Filshoesさんへ伺い、オーダーをした帰り道、東京メトロ日比谷線三ノ輪駅へ向かう途中にあるのが超老舗で128年続く有名な天丼屋「土手の伊勢屋」さん。食べログは3.8!私は3.5以上であ... -
新進気鋭!Filshoesでマッケイ×クロムエクセルのドレスシューズをパターンオーダー
先月、Twitterのタイムラインにこんなツイートが流れてきました。 https://twitter.com/Filshoes/status/1276839379730751488 Filshoesさん、初めて聞く名前だなあと思っていましたが、オーダーベルトについて調べていた時にHPをのぞいたことがありました... -
定番ポロシャツ。LACOSTE(ラコステ)L1212【フララコのサイズ感や洗濯での縮み】
ラコステの定番ポロシャツL1212(通称フララコ)を先月の楽天スーパーセールで購入しました。※楽天ポイントを使用したので購入というよりも引き換えた、のですが。ラコステのポロシャツは学生の時に古着で何着か購入して以来、非常に久しぶり。当時はMade ... -
浅草コブラーさんでプレミアムオーダーシューズをリペアしてもらいました
昨年、子供が生まれた記念に作った、人生初のオーダーシューズ。足を入れるごとに気分が高揚し、お願いしてよかったなあといつも思います。仮履きも履けるようにしてもらったので、2足同じデザインのものがあるのですが本番履の方はプレゼンや仕事の節目な...