まるすけ– Author –
-
抜群の耐久性と履き心地!GLEN CLYDE(グレンクライド)Charleston ロングホーズソックスをレビュー
オンの時には基本的には通年ロングホーズしか履かないのですが、ハリソンやSEEK、セレクトショップオリジナルのものを適宜買い足して使っていました。ロングホーズを履いた時のひざ下の安心感は代え難く、ロングホーズである、という時点で特に不満はなか... -
THE SOVEREIGN HOUSE バンドカラーリネンシャツ
UNITED ARROWSの最高峰レーベルであるTHE SOVEREIGN HOUSEのリネンシャツを購入しました。ここ最近見かけることが多くなってきているバンドカラーのものです。 バンドカラーのものを着用しているだけでなんとなくこなれてオシャレに見えるのですが、カラー... -
ZOZOMAT
ZOZOSUITに続いて今後は足の計測がスマホでできるようになるとのこと。早速予約してみました。先日足の計測をしてもらったばかりなので、どれくらいの精度が出るのかとても楽しみ。ZOZOSUITも試したのですが、かなり伸縮性のある素材のため計測の観点から... -
病みつきになる履き心地 Thing Fabricsのパイルカバーソックス
ここ最近、カジュアルに合わせるためのソックスはrasoxかGLEN CLYDEを中心に購入し、特に不満もなかったのですが、ローファー用にrasoxのカバーソックスを買い足そうと思っていたところにとても肌触りの良さそうな生地を使っているTHING FABRICSの... -
美味しいジャム屋さん。軽井沢 SAWAYA(沢屋)
3週間ほど前、中学時代の友人の結婚式で軽井沢へ。日柄もよく、新郎新婦も笑顔満載、とても素敵な結婚式でした。今日は結婚式終了後に軽井沢銀座商店街を散策していた時に見つけた、沢屋さんで買ったジャムが絶品でしたのでご紹介です。※2019/12/28、ある... -
The Asakusa Cobblerで初めてのビスポーク(浅草コブラ―オリジナルシューズ)
先日訪問したJOEWORKSさん以外にも、いくつか工房をまわったのですが、その中の1つがThe Asakusa Cobblerさん。 https://shifukuno-life.com/2019/06/mto-joeworks.html HUNGRY HEARTの管理人、なおけんたさんが以前ここでオーダーされていたこともあった... -
-MTO検討- JOEWORKSに行ってみた
未着用のモノがあるカテゴリのものは買わないという年始の宣言も、(途中Raymarで破りましたが^^;)靴については無事整理や履き下ろしをすることができた(はず)ので、兼ねてから興味のあったMTOをしてみようかと思い、評判の良いJOEWORKSさんへお邪魔し... -
UNIQLO × alexanderwang AIRismが素晴らしいので追加購入
GWに購入したUNIQLO × alexanderwang AIRismのタンクトップが非常に素晴らしいので追加でTシャツも購入しました。タンクトップはインナーとして活躍していますが、ベタつきもなく大変快適に着用できています。 https://shifukuno-life.com/2019/05/2019-gw... -
Brooks Brothers SEERSUCKER Setup Fitzgerald Fit
ブルックスブラザーズ シアサッカーのセットアップを購入しました。もともとシアサッカージャケットは最近よく出ているTORAYの高機能素材を使ったセレクトショップものを所持していたのですが、ストレッチ素材・薄手の素材感があまり好みではないうことが...