まるすけ– Author –
-
-2019SS Sale- Finamore インディゴコットンリネンシャツ
夏のセールでFinamoreのシャツを購入しました。購入先はBEAMS HOUSE丸の内店。 ※Finamoreについては代理店のアマンのサイトに。Finamore | BRANDS | 株式会社アマン インディゴ染めのコットンリネン。コットンリネンでもざらつきはほぼなく、とても滑らか... -
Japanese Vintage Shoes DAIMARU LAZYMAN
このブログも200ポスト目になりました。いつもご覧頂いている皆様、ありがとうございます。200ポスト目は最近手に入れた日本のビン靴をご紹介します。 大丸百貨店オリジナルのレイジーマンです。全くもって年代など正体不明ではあるのですが、英米ビンテー... -
-MTO- ヤマナカシャツでシャツのフルオーダー
The Asakusa Cobblerでのオーダーに続き、かねてから気になっていたヤマナカシャツのアトリエにお邪魔し、シャツのオーダーをしてきました。 ヤマナカシャツは、このブログを始める前からずっと拝読しているブログ「いぶし銀杏な生活」の運営をされてい... -
Old Logo J.M.WESTON 180 SIGNATURE LOAFER
米ではなく仏ですが久しぶりにビン靴のご紹介。ウエストンの大定番、180です。すでに今年は数回はいていますが、昨年購入したTANの180と並び大活躍の予感。いたってシンプルで特徴がなさげなのに、なぜかウエストンだとわかる不思議なヤツ。 昨年末にツリ... -
抜群の耐久性と履き心地!GLEN CLYDE(グレンクライド)Charleston ロングホーズソックスをレビュー
オンの時には基本的には通年ロングホーズしか履かないのですが、ハリソンやSEEK、セレクトショップオリジナルのものを適宜買い足して使っていました。ロングホーズを履いた時のひざ下の安心感は代え難く、ロングホーズである、という時点で特に不満はなか... -
THE SOVEREIGN HOUSE バンドカラーリネンシャツ
UNITED ARROWSの最高峰レーベルであるTHE SOVEREIGN HOUSEのリネンシャツを購入しました。ここ最近見かけることが多くなってきているバンドカラーのものです。 バンドカラーのものを着用しているだけでなんとなくこなれてオシャレに見えるのですが、カラー... -
ZOZOMAT
ZOZOSUITに続いて今後は足の計測がスマホでできるようになるとのこと。早速予約してみました。先日足の計測をしてもらったばかりなので、どれくらいの精度が出るのかとても楽しみ。ZOZOSUITも試したのですが、かなり伸縮性のある素材のため計測の観点から... -
病みつきになる履き心地 Thing Fabricsのパイルカバーソックス
ここ最近、カジュアルに合わせるためのソックスはrasoxかGLEN CLYDEを中心に購入し、特に不満もなかったのですが、ローファー用にrasoxのカバーソックスを買い足そうと思っていたところにとても肌触りの良さそうな生地を使っているTHING FABRICSの... -
美味しいジャム屋さん。軽井沢 SAWAYA(沢屋)
3週間ほど前、中学時代の友人の結婚式で軽井沢へ。日柄もよく、新郎新婦も笑顔満載、とても素敵な結婚式でした。今日は結婚式終了後に軽井沢銀座商店街を散策していた時に見つけた、沢屋さんで買ったジャムが絶品でしたのでご紹介です。※2019/12/28、ある...