Clothes– category –
-
ROYAL MER(ロワイヤルメール)のHUGOが気持ち良い
ヒルズのプレセールの案内をもらったので六本木ヒルズのアローズでいくつか買い物をしました。その中の一つがROYAL MERのHUGOです。元々BATONERのカットソーを購入しようと思っていたのですが、その隣にかかっていたのが今回購入したHUGOで、柔らかい雰囲... -
Emilio Rota in TIE YOUR TIE “PADOVA” ヘリンボーンリネンスラックス
縁あってTIE YOUR TIEで取り扱われていた(る?)Rotaのモデル、Padovaを手に入れました。すっかりパンツはRotaにくびったけ。気に入っているのはアローズでいつもオーダーしているSIRIOというモデルですが、友人からこのPADOVAをお勧めしてもらって履いて... -
LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツ7着目:アルビニ ロイヤルオックスでボタンダウン
先日ご紹介した6着目と一緒にオーダーした、レスレストンのビスポークシャツ、7着目をご紹介します。ずっとドレスシャツをオーダーしてきましたが7着目は少し趣向を変えてオフのときにでも気楽に着られる、でもジャケットと合わせることもできる、そんなシ... -
COLでスーツをビスポーク【完成編】
COLオリジナルリネンを使ったビスポークスーツ、完成編です。スーツのビスポークは初めてと言うこともあって、本当に楽しみにしていたスーツになります。最初のビスポークスーツがウーステッドではなくリネン、というのがちょっと変ですが笑。とても素晴ら... -
De Petrillo 定番モデルNAPOLI/Posillipoのオフホワイトリネンジャケット【サイズ感・合わせ方】
出会ってしまったオフホワイトのリネンジャケット。もうしばらく前ですがCOLのリネンジャケットを作る際に、何色にするか悩んでいたところ旧Twitterでオフホワイトも良いのでは、というアドバイスをもらって。その際は結局グリーンにしましたが、いずれは... -
SCYE BASICSの3rdタイプ セルビッジデニムジャケット
ジージャンをものすごく久しぶりに購入しました。SCYE BASICSの3rdタイプのものです。ジージャンはA.P.C.のものをもう10数年前に購入して以来の購入。今回購入した理由は…サイズが合わなくなってきまして…SCYEの洋服はDistrict別注のデニムパンツと定番の... -
ベージュのスーツに挑戦してみる【THE SOVEREIGN HOUSEのウールリネンスーツ】
自分にとっては結構なチャレンジとなるベージュのスーツを購入しました。先日ご紹介したダルクオーレのツイードジャケットで少し触れましたが、アローズで試着させてもらったダルクオーレのベージュコットンスーツ、迷った結果、素材やノーベント等の仕様... -
Maria Santangeloのリネンシャツジャケット【UNITED ARROWS別注品】
インスタとは怖いもので何気なく見ていると「おおっ、これは見てみたい」と感じるものが出てくるものです。今回購入したシャツジャケットもその一つアローズのインスタで紹介されていてピンときて。実際に袖を通したらやっぱりその通り。私にとっては初め... -
2013SS Maison Martin Margiela ⑩ ブリーチデニムジャケット
めちゃくちゃ久しぶりの手持ちのマルジェラ紹介シリーズ。今回は2013SSのブリーチデニムジャケットです。こちらはマルジェラオモテサンドウのトランクショーで予約をして購入しました。当時の購入価格は9万円程度だったと思います。ぱっと見普通なのだけれ...