生活 – Life –– category –
-
No.28:ベトナム | バレルエイジド【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第28回目はベトナムのバレルエイジドです。ちょっと珍しい豆がいつものお店で入荷していたので購入してみました。ウイスキーの樽にコーヒー生豆を入れてエイジングさせて作られたコーヒー、バレルエイジドです。なんとも不... -
No.27:エルサルバドル | サンタリタ農園【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第27回目はエルサルバドルのサンタリタ農園です。ブログにアップするのに随分と腰が重くなってしまっている昨今ですが、コーヒーネタもいくつかありますので引き続きアップしていきます。エルサルバドルの豆のレビューは初... -
服作りはじめました。
雑記です。私のインスタをフォローくださっている方はすでにご存知だと思いますが、最近服作りをはじめました。と言っても私自身の服ではなく娘の服をメインで作っています。始めたきっかけとしては、私の誕生日に妻がプレゼントをしてくれるということで... -
No.26:メキシコ | ベラクルスルビー【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第26回目はメキシコのベラクルスルビーです。前回gohkitiさんからいただいたパナマのクアトロカミノス農園の豆が美味しくてあっという間に飲んでしまいました。改めてgohkitiさんありがとうございます。(次回も楽しみにし... -
もう手に入らないかもしれない、FOSTER&SONのベルトを二本購入しました。
インスタやTwitterでFOSTER&SONの既製靴を購入された方のアップがここ最近よく見られており、ゆびをくわえていいなあ、羨ましいなあと思っています。FOSTER&SONは工場閉鎖などいろいろあるようでいったん今の体制はクローズらしく、在庫一掃のセー... -
No.25:パナマ | クアトロカミノス農園【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第25回目はパナマのクアトロカミノス農園です。前回メキシコのベラクルスルビーと予告しましたが、とてもよくしてくださっているgohkitiさんから、gohkitiさん自ら焙煎してくださった豆を頂いたためこちらをご紹介。パナマ... -
Brooks Brothersのフランネルパジャマを購入しました。
パジャマを久しぶりに購入しました。夏場は鎌倉シャツのリネンパジャマを愛用していますが、冬場に寝るときはジェラートピケのプルオーバーや無印のスウェットなどを着ていました。ですがピケのプルオーバーもだいぶヘタってきており、次はどうしようかな... -
No.24:ブラジル | フルッタメルカドン【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第24回目はブラジルのフルッタメルカドンです。言わずと知れた生産量世界一位のコーヒー大国ブラジル、その中でも今回のフルッタメルカドンは天然酵母でコーヒーチェリーを発酵させるという珍しい製法のものになります。フ... -
デロンギのコンベクターヒーターは窓の結露・乾燥対策に最適!
毎年、冬になると悩まされるのが寝室の結露。今住んでいるマンションの寝室は北向きの窓、機密性も高いため冬には結露が大量発生します。結露が発生するだけなら良いのですが、結露が発生する=空気中の水分が結露となって出てしまう=空気は結果的に乾燥...