生活 – Life –– category –
-
No.30:ハワイ | コナコーヒー【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第30回目はハワイコナです。コナコーヒーといえばハワイ系のカフェなどでもれなくメニューに入る有名なコーヒーですが、生産地はハワイ島の西側にあるコナ地区、そこからコナコーヒーと呼ばれているようです。ブルーマウン... -
GANZOの水染めコードバン財布のメンテナンスとエイジングの記録
ちょっとした物を購入する時はキャッシュレス決済ばかりで、かつこんな状況ですので電車に乗る機会もかなり減っているため財布自体を持ち歩かなくても問題ない日が増えてきています。ですが少しずつ出張なども機会ができてきたのでまた財布を持ち歩き出し... -
静かで心地よい。JAVALO ELF(ジャヴァロエルフ)のシーリングファンJE-CF001Vを購入しました。
寝室の空気を循環させるためにシーリングファンを購入しました。元々、無印の扇風機で循環させていたのですが、多少なりとも音がするのと何故か娘が怖がってしまいまして^^;調べてみると価格も明るさも、そのほかにもリモコン有無など様々。そんな中で見つ... -
No.29:タンザニア | スノートップ【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第29回目はタンザニアのスノートップです。王様ブルーマウンテンの予定でしたが、なんとなんと写真を取り忘れており…急遽タンザニアのスノートップに変更します^^;タンザニアといえばキリマンジャロが有名ですが、このスノ... -
No.28:ベトナム | バレルエイジド【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第28回目はベトナムのバレルエイジドです。ちょっと珍しい豆がいつものお店で入荷していたので購入してみました。ウイスキーの樽にコーヒー生豆を入れてエイジングさせて作られたコーヒー、バレルエイジドです。なんとも不... -
No.27:エルサルバドル | サンタリタ農園【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第27回目はエルサルバドルのサンタリタ農園です。ブログにアップするのに随分と腰が重くなってしまっている昨今ですが、コーヒーネタもいくつかありますので引き続きアップしていきます。エルサルバドルの豆のレビューは初... -
服作りはじめました。
雑記です。私のインスタをフォローくださっている方はすでにご存知だと思いますが、最近服作りをはじめました。と言っても私自身の服ではなく娘の服をメインで作っています。始めたきっかけとしては、私の誕生日に妻がプレゼントをしてくれるということで... -
No.26:メキシコ | ベラクルスルビー【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第26回目はメキシコのベラクルスルビーです。前回gohkitiさんからいただいたパナマのクアトロカミノス農園の豆が美味しくてあっという間に飲んでしまいました。改めてgohkitiさんありがとうございます。(次回も楽しみにし... -
もう手に入らないかもしれない、FOSTER&SONのベルトを二本購入しました。
インスタやTwitterでFOSTER&SONの既製靴を購入された方のアップがここ最近よく見られており、ゆびをくわえていいなあ、羨ましいなあと思っています。FOSTER&SONは工場閉鎖などいろいろあるようでいったん今の体制はクローズらしく、在庫一掃のセー...