Shoe Care– category –
-
Shoe Care
とにかく無性に靴磨き。
仕事をする上で靴を綺麗にしておくというのは精神衛生上大事なので、GWにもしっかりと磨いて仕事を始めています。仕事のペースも少しずつ戻ってきて、今週の山場である明日、9:30〜16:00まで一度も途切れない会議になんとか耐えられる気がしてきました。GW... -
Shoe CareSpring has come
もうすっかり暖かくなり、慌ただしく春物を出したりブーツをしまったり。いくつか新しくおろしたものもあるので、その備忘を。 チャッカブーツはもう少し履こうかと思っていますが、編上げのこの2つはケアをしてしまい込み。このブログではともに未登場で... -
Shoe CareLINCOLN STAIN WAXで鏡面磨き
ここ最近、ワックスはサフィールのビーズワックス一択だったのですが、最近流行りのリンカーンにグリーンのワックスがあることを知り購入してみました。※サフィールも100gであればグリーンのワックスがあります。 この青と黄色のコントラストが好きです。... -
Shoe CareRaymar Kentを数回履いて【革靴レビュー・サイズ感】
掟破りで購入したRaymarのKent。履いた日からなかなかのフィット感で、靴擦れすることもなく快適に履けています。4回ほど仕事で履いたので、状態の確認とケアをしました。 ※今日両国で展示会をやられているみたいですね。ただでさえ安いのにリジェクト品も... -
Shoe CareマルジェラのジャーマントレーナーをJason Markkで洗う【スニーカーのクリーニング】
前回のペイントジャーマンの比較に登場した、定番のジャーマントレーナー。2013SSのもので、当時Okiniのセールで購入しました。※当時の記事はこちら。 当時は革靴もあまり履いておらず、結構出番多く履いていた靴です。今では休日くらいにしかスニーカーを... -
Shoe Care合羽橋にて。
昨年の話ですが、妻の調理器具を買うのに合羽橋へ行った際、こちらにもお邪魔してきました。大正3年創業の老舗、かなや刷子さんです。 かなや刷子の製品は以前から馬毛歯ブラシを愛用していますが、毛先の広がりも少なくとても安定した品質なのでとてもお... -
Shoe Care今週の靴磨き
先日に続き靴磨きネタをサクッと。今回は4足。最後のChesterはなかなかキリッとした鏡面にできた気がします^^ ①Crocket&Jones(Hackett別注)最近購入した、ハケットロンドン別注クロケット製のパンチドキャップトゥ。 ツーフェイスローション→デリクリ→... -
Shoe CareY’s Shoeshine 杉村さんから靴磨きのレクチャーを受けた話と磨きのコツ
ブルックス展は都合により来週に…今日は1ヶ月以上前ですが、British Madeさんのイベントで靴磨きパーソナルレクチャーなるものが開催されており、昨年の日本靴磨き選手権3位の杉村さんに個人レッスンをしていただける機会があったため、参加した時のメモと... -
Shoe CareOld Church’s Messenger 経過観察①
先日、クラック補修を試みた旧旧旧チャーチのMessenger. 昨日友人の結婚式があり、9時間ほど着用してみたので経過観察を簡単に。 左足の赤枠のあたりをヤスリで慣らしてぱっと見綺麗になった状態でした。 遠目から見ると特に問題はなさそう。 さらに拡大し...
