Clothes– category –
-
鎌倉シャツのパターンオーダーシャツ2着目:DJAの200番手ヘリンボーンでMTM
鎌倉シャツで久しぶり買い物は、2回目のパターンオーダーシャツ。こちらが2021年の買い納めになりました。購入の背景としては鎌倉シャツのポイント期限が切れそうで、何か良いものがあれば購入しようと思っていて。RTWですが鎌倉シャツの人気商品である200... -
今年のマリネッラはグリーンのガルザタイ:GARZA GROSSO(ガルザ グロッソ)
街中でもネクタイをしている人はあまり見かけず、ネクタイをする方が私の会社内でもマイノリティ。先日Yahooのトップにも出ていましたが、ネクタイ業界苦境だぜー!みたいな記事が出ていて。わかってはいるけれどもなんとなく寂しい。でも個々人の好きなよ... -
楽天スーパーセールで購入したもの:LUIGI BORRELLIのヘリンボーンコットンスラックス【PB50C】
先日まで開催されていた楽天スーパーセールで、ボレリのヘリンボーンコットンスラックスを購入しました。ダークグレーのヘリンボーンスラックスはブルックスブラザーズのものをかれこれ8年くらい履いています。ジャケパンはもちろん、休日にニットと合わせ... -
IL Regalo(イルレガロ)のペイズリーソックスを頂きました
イルレガロといえば履いている方もよくインスタで見かけるソックスメーカーですが、私は今まで縁がありませんでした。伊勢丹で見かけたり、つい先日まではブラックフライデーで25%オフになっていたりで購入しようか迷ったものの結局購入せず。そんな折に、... -
2011AW Maison Martin Margiela ⑩ ミックスネップスタンドカラーニット
久しぶりの過去のマルジェラ紹介シリーズ。今回は2011AWにリリースされた、ミックスネップのスタンドカラーニットです。いつもと同様に当時懇意にしていたマルジェラオモテサンドウで購入したものです。このニットはパリのマルジェラで購入したマフラーと... -
Errico Formicola(エリコフォルミコラ)のプルオーバーシャツ
本ブログでよく登場するErrico Formicola(エリコフォルミコラ)をまたまたご紹介。よく登場すると言ってもプロパーで買ったものはほぼない(フォルミコラさんすみません)のですが、とても好きなブランド。今回ご紹介するのはプルオーバーのシャツです。... -
MARGARET HOWELLの50周年記念シャツ再び。
ようやく引っ越ししてからの新生活にも慣れてきました。その一方で今度は仕事の方がてんやわんやでなかなか落ち着く暇もないといったところですが、秋をすっ飛ばして冬になりそうなくらいな気温になり、洋服を選ぶのがとても楽しく、慌ただしい中でもその... -
シャツ以外も虜に!LES LESTON オリジナルファティーグジャケット
楽しみにしていた1着が昨日届きました。LES LESTONオリジナルのファティーグジャケットです。7月上旬、2着目のビスポークシャツを受け取りに大阪の店舗へ伺った際にこのファティーグジャケットがトルソーにかけられており、久木元さんに伺ったところ秋頃に... -
Nahyat 4th Season(2021)n-048:唯一無二のニット
厳しい残暑とまではいかないまでも、汗ばむくらいの日ばかりで秋冬への切り替えがどうにも進まない日が続いていましたが、来週からようやく肌寒く感じるくらいの気温になり服がより一層楽しい季節がやってきそうです。秋冬というとやっぱりニットが主に思...