Clothes– category –
-
病みつきになるquotidien(コティディアン)のフライスカーディガン【Made in France】
だいぶ秋めいてきて朝晩はシャツ1枚では寒く感じるほどになってきました。そんな時に活躍してくれるのがカーディガン。今年はテレワーク中にさっと羽織る、といった活躍もしてくれています。ここ最近よく着用しているのが、このブログでは2回目の登場とな... -
最高に美しい、LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツが完成しました。
いろいろなブランドのシャツを試してきましたが、RTWで最も良いと思ったのは間違いなくLES LESTON(レスレストン)のシャツです。RTWで所有しているのはロイヤルオックスフォードの白シャツと、デニムシャツ。 特にロイヤルオックスの白シャツのほうは、1... -
児島ジーンズ応援プロジェクト「SAVE THE DENIM FACTORY」のジーンズ
【新型コロナウイルスの影響で窮地に立たされたジーンズ工場の危機を救う】6月頭、上記のような気になるツイートを目にしました。そこに貼ってあったリンクをクリックしてみると、あの有名な児島ジーンズがコロナウイルスで窮地に立たされているとのことで... -
ウールのTシャツ、その使い勝手は?BATONER WOOL WASHABLE T-Shirts
今年はテレワークが劇的に増えたため、Tシャツを着用する機会がかなり増えました。 そんな中、今年購入したのはLEMAREのTシャツともう一つ、山形県で作られているBATONER(バトナー)のウールTシャツです。こちらもLEMAREと同じくアローズで7月ごろ購入。... -
MARGARET HOWELLの50周年記念シャツ【LIMITED EDITION SEA ISLAND COTTON SHIRT】
カジュアル用の白シャツをMARGARET HOWELLで購入しました。カジュアル用の白シャツはSans limiteで、と思っていたのですがマーガレットハウエルから50周年記念の限定シャツが発売されると知り…さらにそれがスコットランドの老舗テキスタイルメーカー、DJA... -
鎌倉シャツでパターンオーダーシャツを誂える【MTM】
シャツとダンスに感化され、久しぶりに鎌倉シャツを購入しました。今回はRTWではなく、鎌倉シャツでは初めてのパターンオーダーです。鎌倉シャツは39-83というサイズを選んでいて、私の身体にパターンもよくあっており着用感も好きです。ですが私は身長の... -
田中帽子店の麦わら帽子で夏を快適に。
夏のはじめにご紹介するつもりが随分と時間が経ってしまいました。明治13年創業、麦わら帽子の超老舗・田中帽子店の麦わら帽子です。こちらは私のものではなく妻のもので、指定外繊維を使った折り畳めるハットを使っていたのがくたびれてきて、田中帽子店... -
マシンメイドシャツの最高峰!FRAY(フライ)のシャツ。
またまたシャツ。そしてまたイタリアのシャツ。ですが今回は南イタリアに位置するナポリのシャツではなく、北イタリアに位置するボローニャのFRAYのシャツです。ご存知の方も多いかと思いますが、既製のシャツとしてはFRAYは最高峰と謳われることも多いブ... -
KABEL(カベル)のコットンリネングルカショーツを購入しました。
グルカショーツを購入しました。グルカショーツの存在は昔よく通っていた町田のJAMさんで10年近く前に知りましたが、買うのは今回が初めて。グルカショーツは1960sのイギリス軍のものが一番有名かとは思いますが、ミリタリーもので絞ってもイタリア軍やオ...