生活 – Life –– category –
-
No.4:パプアニューギニア・パラダイスプレミアム【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第4回目はパプアニューギニアのパラダイスプレミアムです。パプアニューギニアはジャマイカからブルーマウンテンの苗木が移植されてから90年ほどたち、今ではこの豆のようにアジアのブルマンと呼ばれるほどの豆も生産してい... -
久しぶりの靴磨きと靴への付き合い方の変化
雑記です。先週、今月入って初めての靴磨きをしました。 一昨年までは、毎週のように靴を磨いて週末を過ごし、場合によっては平日も磨いていましたが、昨年からは徐々にその回数が右肩下がり、その傾向は今年も続いています。 室内で靴を磨くとクリームや... -
No.3:グアテマラ・ブルボンサンドライ【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第3回目はグアテマラのスペシャリティコーヒー、ブルボンサンドライです。サンドライ=Sun Dryの名の通り天日で乾燥された豆になります。小規模なウォッシングステーション(豆の水洗い場)が数多くあり125,000ほどの生産者... -
欲しいものリスト 2020/3〜
冬のセールもひと段落し、春物へと移行しつつある今日この頃。※アイキャッチ画像もセールで購入したネクタイたちです。今年から運用を始めている欲しいものリストですが、その中でも既に入手したものもありその整理と、季節の変わり目ということで更新です... -
No.2:エメラルドマウンテン【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
コーヒーテイスティングノート、第二回目はコーヒー豆の「宝石」と呼ばれるコロンビアのエメラルドマウンテンです。コロンビアは世界3位のコーヒー生産量で同国の輸出品10%はコーヒーだそうです。それらは50万ほどのコーヒー農家(ほとんどが小規模)が栽... -
目から鱗。ポケットチーフの管理・収納方法。
間違いなく服や靴の量は多い方です。そのため収納は工夫する必要があることが多く、収納アイデアはよくチェックしています。今回のタイトルにあるポケットチーフは今まで箱の中に平置きで重ねて収納していました。あまり嵩張らないこともあり、箱にしまう... -
No.1:タンザニア・ピーベリー【コーヒーテイスティングノート】【コーヒー豆の味・特徴】
先日ご紹介した「コーヒーは楽しい!」を参考に、早速テイスティングノートをつけてみました。今まで何気なく飲んでいたコーヒー。これは何のフレーバーか?ということを意識して味わってみると、…コーヒーの味……!としか最初は思えませんでした笑ですが、... -
40cmと43cmどちらを選ぶ?MAINETTI SARTORIAL HANGER(マイネッティ サルトリアーレハンガー)43cmを追加購入
評判通りの使い勝手と高級感であっという間に虜になったマイネッティのサルトリアーレハンガー。前回は40cmを購入し、今回は43cmを購入してみました。マイネッティのハンガーはイタリアサイズのジャケットで40cm:42〜4843cm:46〜52を選ぶと良いとされて... -
Maison Martin Margiela 2013AW LOOK BOOK
本棚を整理していたら懐かしいものが出てきました。メゾンマルタンマルジェラ 2013AWのルックブックです。確か、トランクショーでいただいたものだったと思います。 切りっぱなしのコットンカバーがマルジェラらしい。このシーズンは最もマルジェラに投資...