革靴– category –
-
The Asakusa Cobbler 仮履き靴のテスト(浅草コブラ―オリジナルシューズ)
2週間前に完成したThe Asakusa Cobblerのプレミアムオーダーシューズの仮履き靴。店主の石郷岡さんから「数回履いてみて、そこから本番靴への改善点を出していきましょう」とご提案いただき3.5日ほど履いてみました。 -MTO- The Asakusa Cobbler 仮履き靴... -
Osaka Bontaでのリペア
結構前ではありますが、大阪出張時に兼ねてから伺ってみたいと思っていた大阪のBontaへリペアを依頼してみました。安くて非常に腕が良く仕上がりも丁寧というポストをインスタやブログでよく拝見するので、自然と期待してしまいます。 お願いした靴 今回依... -
Lloyd & Thomas Punched Cap Toe 正体不明のビンテージシューズ
BloggerからWordPressブログ移行後初めての投稿になります。このブログの体裁やデザインなどまだまだ修正すべき点、やりたい点はあるのでしばらくは記事も書きつつそこで改善点を抽出していければと。こちらのブログでもよろしくお願いいたします。 初ポス... -
The Asakusa Cobbler 仮履き靴完成(浅草コブラ―オリジナルシューズ)
6/17にオーダーしたThe Asakusa Cobbler オリジナルシューズの仮履きができたと、木曜日に連絡をいただき、本日訪問してきました。オーダー以来の訪問です。 https://shifukuno-life.com/2019/06/mto-asakusa-cobbler-2.html オーダー詳細 -... -
RAYMAR Lessat (タッセルローファー)履きおろし
年初の宣言を破ったKENTとともに、こっそりこちらも購入していました。RAYMARのタッセルローファー、Lessatです。夏にシアサッカーパンツと履くんだと決め、寝かせていましたが夏本番に入りシアサッカーパンツも履ける状態になったため先日履きおろししま... -
-エイジング- Alden 87150 LeatherSoul別注 Algonquin Blucher
昨年のハワイ旅行で購入したAldenのAlgonquinですが少しずつ育っていっています。2018/2/18に履きおろして、30回ほど履いていますので、エイジングの記録を残しておきます。ああ!ハワイ行きたい…! https://shifukuno-life.com/2018/02/alden-87150-leath... -
Japanese Vintage Shoes DAIMARU LAZYMAN
このブログも200ポスト目になりました。いつもご覧頂いている皆様、ありがとうございます。200ポスト目は最近手に入れた日本のビン靴をご紹介します。 大丸百貨店オリジナルのレイジーマンです。全くもって年代など正体不明ではあるのですが、英米ビンテー... -
Old Logo J.M.WESTON 180 SIGNATURE LOAFER
米ではなく仏ですが久しぶりにビン靴のご紹介。ウエストンの大定番、180です。すでに今年は数回はいていますが、昨年購入したTANの180と並び大活躍の予感。いたってシンプルで特徴がなさげなのに、なぜかウエストンだとわかる不思議なヤツ。 昨年末にツリ... -
ZOZOMAT
ZOZOSUITに続いて今後は足の計測がスマホでできるようになるとのこと。早速予約してみました。先日足の計測をしてもらったばかりなので、どれくらいの精度が出るのかとても楽しみ。ZOZOSUITも試したのですが、かなり伸縮性のある素材のため計測の観点から...