革靴– category –
-
ビスポーク第二弾。The Asakusa Cobbler(浅草コブラー)プレミアムオーダーシューズ
第二弾のビスポークシューズを浅草コブラーさんにお願いしてきました。先日から構想は練っていましたが、色々と参考になりそうな画像を見ているうちにビビッとくるものがあり。自分の経験上、ふわふわっモヤモヤっと検討している中で最初にビビッと来たも... -
オールラウンダー。JOSEPH CHEANEY CROWFIELD
まるで今週は梅雨のように、随分と雨が多い冬ですね。雨の日はRAYMARのRAIN SERIESが活躍しているのですが、冬の雨となるとチャッカブーツCHEANEY CROWFIELDも大活躍しています。購入したのは3年ほど前ですが、このブログには未登場でしたのでご紹介いたし... -
2足目のビスポークシューズ構想
昨年誂えた、人生初めてのビスポークシューズ。1足目は子供が産まれた記念に作りました。1足あれば十分かなと思っていたのですが、自分のラストを使って間違いなくフィットするものができるとなるとなかなかそうはいかないようで…いわゆる沼ですね。今は慣... -
CARMINA 865 Jodhpur Bootsのプレメンテと履きおろし
昨年購入したCARMINAのジョドファー。暖冬ということもありなかなか履けずにいたのですが、こりゃいかんとプレメンテと冬休み最終日の今日に履きおろしをしてきました。CARMINAも初めて、ジョドファーも初めて、アノネイのベガノカーフも(おそらく)初め... -
謹賀新年。プレメンテと履きおろし(浅草コブラープレミアムオーダーシューズ)
あけましておめでとうございます。2019年、当ブログを読んでくださった皆様、ありがとうございました。2020年も引き続き当ブログをよろしくお願いいたします。新年一発目、決意表明のようなものにしようかと思いましたがまだ曖昧さが残るため、このブログ... -
包み込むようなはき心地。NEW BALANCE M1500DGW Made in ENGLAND
今年も残すところあと4日。なので4回の投稿を予定しています。※今年購入したものは今年のうちに、と思っていましたが諦めました^^;久しぶりに購入したスニーカー、ニューバランスの1500です。1000番台は1400を10年以上前に購入して履きつぶして以来の購入... -
バタフライローファー購入とレビュー。Crockett&Jones BRIMSTONE
「今年はこの4足でスエードを楽しむ予定です」大ウソでした。衣替えでスエードの靴を引っ張り出した際にそんな風に書いていましたが、BEAMS銀座でパンツの裾上げをお願いした際、ふと目に留まったのがBEAMS別注のクロケットジョーンズのバタフライローファ... -
冬のビルケン。BIRKENSTOCK BOSTON FUR(ボアボストン)
ちょっとそこまで、というのに本当に最適だと感じるビルケンシュトック。特に子供が産まれてからは重宝しています。通常のレザーのものだとフットプリントが目立つので、夏はEVAのものを愛用しています。冬は流石に寒いので、近年セレクトショップなどでも... -
The Asakusa Cobbler(浅草コブラー)プレミアムオーダーシューズ完成。
年末に吉報。待ってました。浅草コブラ―さんにお願いしていた人生初めてのビスポークシューズが納品。オーダーしたのが6/19、納品&引き取りは11/30なのでおおよそ5か月半、一般的なビスポークシューズからするとかなり短い納期でシューツリーまで込みで製...