ビジネスのスラックスのみならず、休日に履くパンツも徐々にRotaが増えてきています。その中の1本。
少し前(だいぶ前)ですが毎度お世話になっているCOL KOBEにて、Rotasportのコットンウールパンツを購入しました。
しっかりした生地でカジュアルに着用できるチノが欲しかった時に、Rotaのクリアランスが開催されており、ぴったりのものをご提案いただきました。COLで取り扱っているものはいつも間違いがないのです。
いつも通りご紹介させてください。
Rotasportについて
以下のポストでご紹介していますので、ご参考まで。
ROTA:STARK
ROTAにどれだけのモデル数があるのかはわかりませんが、STARKは初めて出会ったモデル。
ただそこは流石のCOLさん、私の好みに合ってるはず、ということでお薦めいただきました。
全体像
ヒップから裾まで程よくゆとりがあり裾幅もしっかりとあるワンプリーツ。SIRIOに比べると股上が浅く少し細身ではありますが、とても好みのシルエットです。
素材はコットン85%、ウール15%の混紡、製品染めの450gくらい。ウール感はそこまで感じずに普通のコットンパンツと同じように使えます。夏以外はいつでも履ける素材感のパンツ。色味も使いやすいベージュなので出番が多くなること間違いなしの一本。
仕様
サイズは50、いつもの49よりも大きいですが生地が製品染されていることもあり表記サイズよりもタイトめ、試着しても49とそう変わらないサイズ感。実寸でもその通りで、股上がSIRIOのSTEVEシリーズよりも1.5cm浅いくらいの違い。
採寸箇所 | 実寸 |
ウエスト | 43cm |
股上 | 25cm |
股下 | 71.5cm |
裾幅 | 21cm |
裾はタタキだったので自分でサクッと仕上げ。自分で裾上げしたパンツの中では最も高価で、失敗したくなくて結構緊張し時間がかかったことは内緒です。
詳細
ワンプリーツ、ベルトループもあるシンプルなパンツです。黄色味がほとんどないベージュなので汎用性が非常に高い。グレーのパンツに次ぐくらい汎用性が高いものだと思います。ポケットやフロントの星ステッチも◎
素材感がまた良い雰囲気で、こなれてくるまではしっかりアイロンでシワを伸ばして履こうと思いますが、洗いを重ねていった後には洗い晒しでサラッと履きたい。まったくちくっとしたりもしないコットンウール。どこの生地だろうか。
ライニングはRotasportならではのドットでここもベージュ。ボタンも邪魔しないベージュのナットボタン。外も内も大変ベーシックで、主張はしないけどなくてはならない、柱のようなパンツですね。
サイズ感・着用感・コーディネート
ブラウン、カーキ、オリーブ、ライトブルー、ネイビー…装いの基本になりそうな色味は当然の如く全てあいます。ベージュにブラックを合わせることを私はあまりしないのでブラックには合わせてませんが、普通に行けそうですね。
シルエットも太すぎず細すぎず中庸なシルエット、裾はハーフクッションギリギリくらいがちょうど良い。股上の浅さは最初少しだけ違和感がありましたが慣れたらどうってことないですね。
ウールが入っていてもシワはコットンらしい感じで入るのもまた良い感じです。良いパンツだ。
まとめ
COLさんのおかげで良いパンツに出会えました。オーダーのみならず頼りにできるところがあるのはありがたい限りです。
私のクローゼットの中でとどまることを知らないRota、カジュアル目なパンツも少しずつ増えてきました。クローゼットがもう限界なわけですがうまくローテーションしていかないとな…
ご紹介していないRotaも順次ご紹介できればと思いますので、引き続きお付き合いくださいませ。
コメント