ebayで購入したFrench Shriner.セラーさん曰く、60sのものとのこと。 消えかかってますが、collegiansの記載。 全体的にですが、コードバンのシワ部分は特にざらつきがひどい。 乾燥もしてるので、思い切ってグリセリンを充てることにしました。コードバンに水なんて。と思ってましたが全体を濡らせば大丈夫そう。 ので、びっしょびしょにしました。 ぐんぐん吸い込み、もう一回充てて、現在乾燥中。 期待です。 Shoe Care French Shriner Dack's Bespoke Quality ストレートチップ Allen Edmonds Baltic 関連記事 HARK KYOTOで2回目の対面磨き 2022年5月28日 BIRKENSTOCK MILANO 丸洗い① 2017年7月22日 革靴の3日間プレメンテ【御手洗メソッド】 2020年5月14日 Frank Brothers ショートウイングチップ丸洗い2 2017年6月17日 手入れ完了(Johnston & Murphy 手書きaristocraft) 2017年10月20日 HARK KYOTOで3回目の対面磨き 2023年3月4日 久しぶりの靴磨きと靴への付き合い方の変化 2020年3月19日 Raymar Kentを数回履いて【革靴レビュー・サイズ感】 2019年3月23日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント