(忙しいと言いつつもebayチェックは欠かしてません笑)
今日は英国のビンテージシューズを。
ちょっと前にスニゲーターさんが紹介されていたシューメーカー、George Webbのミリタリーブーツです。


George Webbについて調べてみてもなかなか情報がなく、
型番など、該当するものがあるのかよくわかりませんが、
George Webb自体は1927年に創立したメーカーで
WWⅡではアーミーブーツの生産もしていたそう。
なので、このブーツはその時のものかなと妄想しています。
革はおそらくキッドスキンが使われています。
初のキッドスキン。とても柔らかくしなやかなので、サイズが若干小さいですが1日履いていられます。
手入れは間違いのないようにデリクリとコロニルでやってみました。

キャップトゥは2.1ステッチ。2ステッチ部分は互い違いになっています。



ステッチ箇所も多く、かつ細かい。
エリザベス女王の靴をつくっていただけあります。


数回履きのミント状態。トップリフトはPHILLIPS.



上から見るとぼってりした英国らしいシルエット。
ヒールも綺麗な曲線を描いています。

唯一の難点はブーツの置き場…かさばるんですよね。
皆さんはどう収納しているんでしょうか?気になります。
いくつかネタが溜まっているので、引き続き宜しくお願いします〜。
コメント
George Webb ってenayで結構見ますよね。
割とゴツいイメージがあるんですが、アーミーブーツの生産と関わりがあるのかもしれませんね。
フィリップスのヒールがカッコいいです。このヒールは確か生産中止になって在庫のみかと思います。
なおけんたさん
コメントありがとうございます、返信が遅くなりすみません。
以前、europeanblendさんがリンクを貼られていた以下のブログで、ww2時代のブーツ生産をしていたと書かれています。
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/permanent-mens/entry-12135918672.html
米軍のアーミーのブーツも無骨で素敵ですが、英国らしさのあるgeorge webbのものも好きですね。
フィリップス、初めてみましたがかっこいいですよね!この突起のあるトップリフト、ビンテージならではですよね〜。
最近ミリタリーブーツに興味があり、色々検索してたんですが、正にどストライクな逸品で羨ましいです。キャップトゥにアイレットが全て外ハトメ良いですねえ~。
私もブーツの置き場に困ってます。というか、もうブーツは増やさないでおこうと思っているのに検索してるという矛盾(^^;)
Ironさん
コメントありがとうございます、返信が遅くなりすみません。
おお、いいタイミングで記事にできました!ミリタリーブーツはデニムにもチノにも、当然軍パンにもあいますからね!Ironさんのお持ちのリゾルトにももちろん^_^
ブーツはかさばりますよね〜、短靴なら収納スペース稼ぐグッズありますけどブーツはなかなか、、Ironさんのブーツ購入お待ちしてます笑。