先日ご紹介したシリカのジャケットに続いて年始に購入したORAZIO LUCIANOのジャケットをご紹介します。
ORAZIO LUCIANOのことは友人経由で教えてもらい、恥ずかしながら初めて知ったブランド。
このジャケットもシリカ同様に高円寺のSafariで未使用品に出会い、試着してみたらドンピシャ、比較的重さのあるリネンで芯地があるのに着心地は抜群に軽い。価格もプロパー(相場的に35万〜)からするとかなりお買い得…
いつも通り、詳細と着用感やサイズ感をお伝えできればと思います。
ORAZIO LUCIANOについて
<ORAZIO LUCIANO(オラッツィオ ルチアーノ)>
https://strasburgo.co.jp/brand/orazio_luciano/
Kitonのマスターカッターとして創成期から活躍した、オラッツィオ ルチアーノ氏が1992年に創業しました。ナポリスタイルの特徴である軽い着心地と手縫いによる柔らかな縫製を時代に合わせてさらに進化させ続けています。また、豊かな経験から生み出されるシャープで優雅なカッティングは、オラッツィオ氏の真骨頂です。
取扱いしているところ自体が日本では少なく、大きいところだとストラスブルゴと伊勢丹くらいでしょうか?ストラスブルゴで今期入っているジャケットを見たら44万で目ん玉飛び出ましたが…
Youtubeに工房の様子を紹介している動画があったので掲載しておきます。手際よくすすすっと縫い上げられている様子がとても気持ち良いです。
購入したジャケットの詳細
それでは購入したジャケットの詳細をご紹介します。
全体像
使いやすいベージュブラウンの色味、ハンドで作り上げられた柔らかな雰囲気を持ちつつ、ラペルの主張があり存在感があります。
ウエストのシェイプはほどほどに、着丈もしっかりとあるクラシックなジャケット。
段返り3つボタン、パッチポケットのサイドベンツ、やや低めに設定された胸ポケットも特徴的でしょうか。後述しますが比較的厚みのあるリネンを使っていて重さのあるジャケットですが、着用すると非常に軽い着心地なんです。
生地
ベージュがベースになりつつも、ブラウンとホワイトの混じった表情のある生地感です。
リネン100%ではありますがガシガシっとしたリネンではなくとても滑らかな生地感。ただ厚みはあり目付けもそれなりにあり350gくらいはあるかな?という感触です。どこのリネンを使っているのか非常に気になります。
各部詳細
存在感のあるラペル、手持ちのジャケットの中では1,2を争うくらいワイドなラペルです。ゴージラインは高すぎず低すぎず、不思議と柔らかい雰囲気を感じることができます。
ボタンホールはもちろんハンドですが、特徴的な形をしていますよね。上手い表現が見当たらないのですが、台形というかなんというか…
雨振袖。程よくいせが入っていて、柔らかいリネンの生地とのバランスも抜群です。
やや縦長の湾曲したパッチポケット。
襟は一枚襟、当たり前のように立体的で癖付けもしっかりとされているのでしょうね。
袖ボタンは4つの重ねで、先日ご紹介したシリカと同じく心斎橋リフォームの有楽町店でハンドホールでお願いしました。
余談ですが、別のジャケットはSartoでハンドホールを依頼しており、別途比較してみようかなと思っています。
なおボタンはしっかりとした厚みのある水牛ボタン。このジャケットの色味とよくマッチした色味のものですね。
裏地。可動域は確保されながらもアームホールは高く、そら豆の形。動きやすいのに細く見え、かつ腕を上げてもそれに釣られて身頃が動くのも最小限と感じます。
手縫いでも粗く見えるようなところはなく大変綺麗な仕上がりです。
サイズは他ブランドと同様に48を選んでいます。ただ、結構個体差があるので実際に着用できると良いなと感じました。
着用感・サイズ感
以前ご紹介したAtto Vannucciの総柄タイ、LES LESTONのシャツと合わせて。グレーのスラックスと合わせましたが、普通にジーパンとノータイでも良さそうですね。
サイズは48で窮屈に感じるところは一切なくぴったり、袖丈つめのみのお直し。着た時の一番の印象はその軽さ。しっかりジャケットが肩全体に乗っており、襟周りの吸い付き感も抜群です。
背中も綺麗でツキじわもありません。後ろから見ると結構シェイプしているように見えますね。
リネンなので皺はつきやすいですが(だらしがなく見えない程度に)皺は気にせずに着用しようと思います。もっとも柔らかいリネンなのできつい皺が入ることは少なそうです^^
まとめ
とてもプロパーでは手が出せないジャケットを手に入れることができ、先日ご紹介したシリカのジャケットに加えて大変良い買い物ができました。
しっかりしたリネンで、夏よりも春・秋の着用がメインになりそうです。なのでまさに今の時期にたくさん着用したいですし、非常に着心地が良いので自然と手が伸びることが多そうです。
インスタにはすでに挙げていますが、これだけに止まらない年始の買い物…また別途ご紹介します。
コメント